続きです。


3日目は、レンタカーで島イタリアンenへ。

(過去の記事右矢印島イタリアンen①)



またドリンクを撮り忘れたようなので、

食べ物の写真だけです泣き笑い


西表牛のローストビーフ 1,320円


石垣産トマトとミニモッツァレラのカプレーゼ 1,320円

(ローストビーフと同じ値段は高いと思ってしまった)



石垣産まぐろのレアカツ 1,100円


西表島イノシシのラグーソース 1,980円

残ったソースは

お通しのバケットをつけて頂きました


* … * … * … * …* … * … * … * … *


食後は、BAR Kotobukiへ。

(過去の記事右矢印BAR Kotobuki①)


去年ホテルのイベントで飲んだカクテルが

絶品だったので、また飲みたいという、

母のリクエストでしたトロピカルカクテル


そして今回は島の食材が盛りだくさん気づき



こちらは母のアルコール入りバージョン。


確かマンゴー、パイナップル、

パッションフルーツなどが入っていました。



私の分は、なんと誕生日スペシャル乙女のトキメキ


パイナップル型の容器に花火です花火


蓋を開けると…

パイナップル、塩、黒糖などキラキラ


奥にチラッと写っているのは、
西表島の黒糖を使ったラムですリキュール

私は運転手だったので飲めませんでしたが、
クセがなくて美味しかったそうですニコニコ

私も飲みたかったなぁ…えーんまた次回!