変だと思うが・・・ | 閑話休題

閑話休題

てきとーに

実は私の本職の基本は自営業で、ニッチ産業(スキマスイッチともいう)と言っても良い様な仕事をしている。
具体的には分譲マンション管理のコンサルタントっていうと

「ああ、管理会社か!」って思う向きも多いと思うが、実はその逆で、管理組合側に立ち管理会社が如何に管理組合から委託費を貪っているかをチェックする仕事である。

そんな仕事儲かるのか?と思うが、正直儲からないw
その収入の殆どは、不動産経営をやっておりその上がりで食っているようなものだ。

さて、なんでこんなことを書いたのかと言うと、今は私の仕事は閑散期で好き勝手やっている。
大体が3~6月は多忙で、今は地域の学校で行う夏期講習の臨時講師を行っているわけで、担当は地歴、現代文が中心。時々英語もやるが、暴走するので慎んではいるが・・・・

しかしこれっておかしくないか?

その学校は一応地域の公立校で、一民間人に業務委託するってある意味個人情報の垂れ流しだろ?
お陰様で私用の時間は殆どなく、例年2週間ほど静養する軽井沢での生活も今年は完全に短縮なのぢゃ。
あ、別荘ではなくHotelですのでwwww

でもさ、その学校先日個人情報の持ち出しをして問題になった学校なんだよな。
マスコミにもリークされてさ、それで雇用するって馬鹿じゃないのって思うけど、今の学校ってどうなっているのか不思議ちゃんです。

つい先日も神奈川の英語教師がどっかの大学講師植松じゃないけど盗撮して、捕まったよな。あれも馬鹿じゃないかと思う。

教師になるなら毎年適性検査を実施しろと言いたいけどな。

そんなで撮りためた写真の整理がおっつかない…

HDD(外付け買いましたw)に入った中から取り出したものを紹介しようかと。

モデルは松井りさ子さんです。
閑話休題





閑話休題





(/ω・\)チラッ ドウカナ…