こんにちは~

昨夜からの雨はこちら四国でも恐ろしい雨粒です、

九州の方では大変な大災害となってお気の毒です。

 

今日は雨で自宅で待機中でしたが、先日からお参りしてる、四国霊場八十八カ寺の紹介をさせて頂きます。

まず1番札所の霊山寺

天気は悪いのですが涼しくてお参り日和です。

IRIKO自身2年前に一度お四国さんをお参りして、今回2巡目なので少し余裕が出来たと思うのですが、

やはり、お寺の前では緊張しますね。

 

駐車場では県外ナンバーの車にバイクが沢山止まってますが、

コロナのせいかバスが止まって無いの団体さんが居なくて静かです。

 

まず手水社で汚い手を清めてと~

本堂にお参り

近づいて中の様子を拝見するとでやはり緊張します

 

続いて2番札所の極楽寺

まず、仁王さんに睨まれながら山門で挨拶して中に進みます・・・

 

 

やはり、団体さんが居ないと静かですよ~

 

ここでも手を清めますが、すごくゴーカですよ

そして手水舎の上には天女さんが迎えてくれてます

さすが極楽寺、IRIKOの勝手な妄想で失礼、まだまだ欲だらけです

 

そして、鐘楼でも天女さんですよ~

 

境内は綺麗に手入れされて綺麗です

 

あ・

本堂の撮影を忘れています、申し訳ないです。

 

1番の霊山寺から3番の金泉寺まではお寺が近くで助かります。

それでは3番金泉寺です

 

ここに来て天気も良くなり擬宝珠がキラキラしてます

 

本堂の横にあった竜神さん

メッチャ威厳がありました

 

四国霊場のお参りも団体さんが居ないので今が狙い目です(笑)

IRIKOの感じたままのお参りですが、気負いなくユックリお参りして行きますね~