スクーリングパッド・街マーケティングコース
スクーリングパッド・街マーケティングコースを受講しようかどうか決めかねている方に!
ゼミの様子を「期間限定で」YouTubeにてご紹介しています。
映像は第1期のもので、第1回~第5回までの様子をダイジェストで編集しています。
ご参考までに是非!
ゼミの様子を「期間限定で」YouTubeにてご紹介しています。
映像は第1期のもので、第1回~第5回までの様子をダイジェストで編集しています。
ご参考までに是非!
スクーリング・パッドで講義をしました
先週末の土曜日、スクーリング・パッドのレストランビジネスデザイン学部にて、入川が「Cafeを通した街づくり」の講義を行いました。
当日はこれまでより人口密度が高く、カフェのオープンを控えた「街マーケティングコース」2期生の方も参加されており、和やかな雰囲気の中にも真剣な質問が飛び交い、何やらいつもより「熱い」雰囲気で溢れていました。

そのようななか、Sedona(代官山)や、豊洲のCAFE;HAUS(カフェハウス)など、最新の事例もスライドでご紹介しました。

飲食ビジネスに興味のある皆様にとって、「Cafeを通した街づくり」というテーマが伝わるか毎回気になりますが、「地域の日常に寄り添い、長く愛されるお店をつくる」ためには大切なポイントでもありますので、少しでも参加された皆様の視野が広がり、参考になればうれしいです。
(Schooling-Padでも当日の様子が紹介されています)
入川が主催する「Cafeのつくり方:マーケティング編(Schooling-Pad レストランビジネスデザイン学部、街マーケティングコース)」では、現在第3期の受講生を募集しています。
いかにして街・店・人を観察し、そこから得られた地域の「スタイル」を、コンセプトからディテールに落とし込んでいくか・・・
そのような過程を、講義とワークショップで体験できる講座です。
ぜひご参加下さい!
→詳しくはこちらから
当日はこれまでより人口密度が高く、カフェのオープンを控えた「街マーケティングコース」2期生の方も参加されており、和やかな雰囲気の中にも真剣な質問が飛び交い、何やらいつもより「熱い」雰囲気で溢れていました。

そのようななか、Sedona(代官山)や、豊洲のCAFE;HAUS(カフェハウス)など、最新の事例もスライドでご紹介しました。

飲食ビジネスに興味のある皆様にとって、「Cafeを通した街づくり」というテーマが伝わるか毎回気になりますが、「地域の日常に寄り添い、長く愛されるお店をつくる」ためには大切なポイントでもありますので、少しでも参加された皆様の視野が広がり、参考になればうれしいです。
(Schooling-Padでも当日の様子が紹介されています)
入川が主催する「Cafeのつくり方:マーケティング編(Schooling-Pad レストランビジネスデザイン学部、街マーケティングコース)」では、現在第3期の受講生を募集しています。
いかにして街・店・人を観察し、そこから得られた地域の「スタイル」を、コンセプトからディテールに落とし込んでいくか・・・
そのような過程を、講義とワークショップで体験できる講座です。
ぜひご参加下さい!
→詳しくはこちらから
Sedona日記Vol.3
「代官山を面白くする」Sedonaでは、食堂も洋品店も日々新しい発見があります!
11
明日、4/26セドナにスカンジナビアファニチャーサービス(SFS) オープン!
いつも新鮮なセドナ??

12
これも売ります??(民族楽器?)

13
こんな子供服着たかったな~!

14
服屋にあらず??
(本も売っております。)

Sedona(セドナ)
渋谷区猿楽町11-1 ラ・フェンテ代官山1F
03-6416-3838(食堂&Cafe他)
03-3463-6253(洋品店)
*イベントや洋品店の入荷情報を中心に、Sedona Blog更新中です
11
明日、4/26セドナにスカンジナビアファニチャーサービス(SFS) オープン!
いつも新鮮なセドナ??

12
これも売ります??(民族楽器?)

13
こんな子供服着たかったな~!

14
服屋にあらず??
(本も売っております。)

Sedona(セドナ)
渋谷区猿楽町11-1 ラ・フェンテ代官山1F
03-6416-3838(食堂&Cafe他)
03-3463-6253(洋品店)
*イベントや洋品店の入荷情報を中心に、Sedona Blog更新中です
Sedonaが「2nd」にて紹介されています!
更新が遅くなりましたが、
Sedonaが雑誌「2nd」にて紹介されました。
「ボクらが代官山を変える」というタイトルで、入川とお店のスタッフの集合写真という、
なかなかインパクトのあるデザインになっています。


文章も非常に読みやすく、明快にお店のコンセプトを紹介していただいています。

各ショップの紹介記事も載っていますので、書店で見かけたら是非お手に取ってみて下さい!
そしてお店に遊びに行ってみて下さい!!
Sedona(セドナ)
渋谷区猿楽町11-1 ラ・フェンテ代官山1F
03-6416-3838(食堂&Cafe他)
03-3463-6253(洋品店)
*イベントや洋品店の入荷情報を中心に、Sedona Blog更新中です
Sedonaが雑誌「2nd」にて紹介されました。
「ボクらが代官山を変える」というタイトルで、入川とお店のスタッフの集合写真という、
なかなかインパクトのあるデザインになっています。


文章も非常に読みやすく、明快にお店のコンセプトを紹介していただいています。

各ショップの紹介記事も載っていますので、書店で見かけたら是非お手に取ってみて下さい!
そしてお店に遊びに行ってみて下さい!!
Sedona(セドナ)
渋谷区猿楽町11-1 ラ・フェンテ代官山1F
03-6416-3838(食堂&Cafe他)
03-3463-6253(洋品店)
*イベントや洋品店の入荷情報を中心に、Sedona Blog更新中です