【独り言】スピ的な・・と、例える根拠は何だろうか? | スピリチュアル.セラピー✨|福岡|Ri-Facia

スピリチュアル.セラピー✨|福岡|Ri-Facia

初めまして❗️
このブログは、体と心のエネルギーの整え方を主に配信しています。

✨✨yogaとオラクルカードリーディング✨✨
そして時々更年期careのこと

人生を軽やかに楽しく過ごす為に!
スピリチュアル話多めのブログです

 

スピリチュアルセラピー
仙台|Ri_Facia

こんにちは!リエです

yogaインストラクター&セラピスト&

オラクルカードリーディング

色々やっているので

”スピリチュアルセラピー”


blogをちらりとでも読んで頂きありがとうございます


私は最近、
”統合ワーク”の数々に、ハマっていて

やりやすいのは

並木良和さんのワーク

 

  「スピ的な」と例える根拠は何だろうか?

スピ的な・・と、例える根拠は何だろうか?

 

image

 

動画を観ていたら

 

こんな表現をされていました

「目に光が・・なんかスピ的な表現ですが」

 

スピ的な表現はてなマーク

なんだ??

 

と、よーく話を聴くと

「曖昧な言語」「抽象的な表現」を

スピ的な表現って仰ってて音譜

 

 

へーーー

っと感じました爆  笑

 

4次元・5次元世界を

スピリチュアルな世界というならば・・

 

3次元に居る私たちは

 

見えないからね

 

想像だから「ふわっと」した言葉しか

使えない

 

ふわっとする表現を

総称して「スピ的な」というのかベル

 

 

「顕在意識」と「潜在意識」を表すのに

氷山の一角として

例え話てお話をしますよね

 

海の中(下)の氷山=潜在意識

海の上の氷山=顕在意識

 

顕在意識

(海の上から見えている氷山)

それは、僅か5%

 

見えていない、海の中(下)に

95%の世界がある

 

見えてないので、言語化しようとすると

曖昧になり

 

曖昧を「スピ的な」と言うのかぁ星

 

と、しみじみ考えた

 

日曜の午後でした

 

みんな何かとスピリチュアルな存在は

感じているのね

 

嬉しい合格

ちゃんちゃんニコニコニコニコ

 

ベル

 

スピリチュアルセラピー
仙台|Ri_Facia


・オラクルカードリーディング

・エネルギーを整えるパーソナルセッション

やっていますハート

 

公式LINEはこちら