おはようございます。安藤静希です。

 

 

「おかあさん、しろいかみのけあるぅー。
エルサみたいー。いいなー(*・ω・)」


って、昨日4歳娘に言われました。



自由ですねぇ、子どもの発想。

白髪をこんなプラスに
捉えてくれるなんて。笑



子どもには
何が良いとか悪いとかの
思い込みなんてなくて、


私たちだってもともとは
もっと自由な捉え方だったはず
なんですよね。



生きているうちに

親とか、友だちとか、世間とか、
いろんな人の価値観に触れて

いろんな思い込みを
作っていくんですね。


成績が良いほうがいい とか

お金はたくさんあるほうがいい とか

痩せてる方がいい とか

目は大きい方がいい とか。




何がどういいの?

どうしてそう思うの?



そんな当たり前のことを
自分に問いかけてみると、

じっくり掘り下げてみると、

「本当になりたい自分」が
見えやすくなってきます。


自分じゃない誰かの価値観を
そのまんま引き受けてただけだわ

なんてことに気づいたりもします。




親より、友だちより、世間より

いちばん長く いちばん近くに
いてくれるのは自分自身だから


人からどう思われるかより
「自分からどう思われるか」。


そのほうがよっぽど大事なことだし、
もっともっと気にかけてあげたいですね。



娘は白髪を喜んでますが、
私は喜ばしくないな。

黒ゴマ食べます。



それではまた^^

 

 

安藤静希の情報発信はメルマガをメインとしております。

読者さまからは、

「読むだけで過食が止まった」
「摂食障害に悩む全ての人におすすめしたい」


などのお声をいただいております。

過食症卒業サポートの募集開始等のご案内もメルマガからとなりますので、ぜひご登録ください^^

「登録」も「配信停止」もとても簡単です♪

無料メール講座(メルマガ)のご登録はこちらから↓↓↓

 

いつも応援ありがとうございます^^

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 過食症・過食嘔吐へ
にほんブログ村