【節酒】自己記録達成【飲みに行けない時に食べているもの】 | 余命5年宣告された単なるアル中の酒とオカズブログ

余命5年宣告された単なるアル中の酒とオカズブログ

毎月の酒代が10万オーバーだが大好きな街、立石に家を購入できました! 地元ならではの情報を伝えられたらいいなあ。

昨晩はなんと。

宝焼酎ハイボール(500)を実質1本も飲んでいないという結果になりました(炭酸割りで実質1.5リットルは飲んだけど)。

多分、25年以上ぶりじゃないか? こんなに飲まないの。

雨が降ろうが槍が降ろうが頑なに「休肝日」をつくったことがなかったので(覚えている限り)

結構感動しています()

って単に、眠剤多めに飲んだら寝落ちしてしまっただけなのですが。

どっちが正解か分からないですね。

眠剤を手放せなくなるのも良くないと思うし・・・。

まあ、28日まではこのスタイルでいきたいと思います。

 

本日から掃除・・・と思いきや、意外と仕事が忙しかったので、

掃除が0.5割(少しゴミつくっただけ)しか進みませんでした。

しかし、何より忙しかったのは、年賀状作りです。

これ、クリスマス明けまで放っておくとストレスになる。と思って、今日やっつけてしまいました(年末はほかにしなくちゃいけないことがある、掃除とか掃除とか、飲みに出かけたりとか)

 

今年は、うちの実家サイドだけ。

というのも、去年律儀によしおサイドにも年賀状を送ったら、

見事にあちらから年賀状が届かなかったのです()

いい爺さん婆さん軍団が、あまりにも非常識ではないかと。

一応まだ「親戚」「義実家」なはずなんですけどね()

 

まあそれはさておき、数年前から自宅のプリンターで年賀状を自作しているのですが、

今年からJPの「年賀はがきキット」(だっけ)が、宛名印刷ができないという改悪仕様になりまして。

クソ面倒なことに、宛名は「筆まめ(はがきキットの住所録と互換性があった)をDLして印刷し、

表面はキヤノンのサイトでデザインを選んで印刷するという2度手間に。このデザインを選ぶのもクソ面倒でした。

というのも、できればカラーインクを使用したくないので(高い)

 

結果、5時間くらいかかってやっと出来上がったのがコレ。

(やはり画像が横になるわね・・・)

(シンプルで割とかわいい)

 

差出人ところを、一応よしおと連名にしましたが(親戚はまだ離婚について知らないので)

まあ、これも今回が最後になるのだなあ、としみじみ。は、別にしませんでしたが。

 

あとは余白に簡単なメッセージを書き込むだけです。

23日には投函してしまいたい・・・。

 

そして、私が世の中でいちばん愛する食べ物、トマトについてです(唐突に)

11日に揖斐ちゃんから結構な量の千葉産の美味しいミニトマトをいただいたのですが、

(なんと美しい・・・ほかにも数パックいただきました、すごく美味しかったです)

 

まあ、死ぬほど忙しかったのもあって2日くらいで食べてしまいました()

 

で、自分で買うしかねえなあ、って、結構いろいろ探して、なんちゃら農園から「わけあり」を取り寄せたのです。

それで届いたのが17日くらいだっけかな。

 

大小ミックスって書いてあった通り、ミックスです。

送料込みで1980円とお安い。

 

普通に美味しいのですがね、私、包丁使う手間すらめんどくさいので(というか、仕事が忙しすぎて包丁使ったり洗い物増やすの嫌だった)、この、「トマトを切る」という行為がどれだけ辛かったことか・・・

お金をかけても、ミニトマトを購入すれば良かったなと反省しました。

 

で、先日、山形東根町からリンゴが届きました(赤つながり)

もつろん1人では食べきれないので、いろいろお裾分けしたり。

結構美味しいのですが、こちらも皮をむく時間なぞありません(正確に言えば、上記の理由で包丁を使いたくない)

空腹の時に洗ってそのまま食べていたら、やっとラスト2個になりました。

あー、でも生ごみが出る食べ物をめっきり避けるようになりまして、

玉ねぎなんて恐らく2年くらい購入していません()

 

ほかに何を食べて生きているかというと。

もっぱらパンかお菓子か、豆腐か納豆かゆで卵かもやしかキャベツか、たまにワンタンとか冷凍肉団子とか、

こんな食生活でも全然生きていけるんですよね・・・()

 

あとは、必殺・オリジンののり弁とか(一応「小盛」)

↓別日、ストレスで一度に全部食ってやった

ちよだ寿司テイクアウトとか、

 

いつぞや揖斐ちゃんから山形のお土産でいただいたコレとか食べていました。(HPより、ちなみに、これめちゃくちゃ美味しい)

 

奥山製麩所っていうのね、私山形も住んでいたけど知らなかったです。

 

ってここも東根なのね!

 

HPによると、こんな美しいビジュアルで掲載されていましたが

↓私作。どうしてこうなった・・・?

いや・・・もやしとかでアレンジしてしまったのですよね、つい。

(かさ増し・・・)

 

まあ、外で美味しいものをいただいているので、家では自分が好きで食べるのが楽なものだけ、栄養バランスも何も考えず食べてます。

けど結構栄養バランス取れていると思うのですが・・・()

 

22時から下田さんのツイキャスがあるみたいなので

 

それまで薬機法のおさらいやらしようと思います。

(てか、スケジュールに1/8に錦糸町ECMって書いてあって行きたいのですが、検索してもここがどこだか分からない・・・)