アラフォー夫婦 不妊治療からの妊娠・育児記録

約2年間の不妊治療で妊娠→2023.11出産

アラフォー夫婦が体力の壁をぶち破りながら子育てします

〔過去記事:2019~円錐切除、2021~不妊治療〕


こんにちは、ちょろすけですニコニコ


ちょっと前回から間が空きましたアセアセ


特別なにかあった訳ではないのですが、

毎日何かしらの用事やイベントがあり、

不器用な私はブログを書く余裕が減っておりましたタラー

娘も私も(草夫さんも)元気ですニコニコラブラブ



書きたいコトがいろいろ貯まってますが、

ここ最近の我が家の出来事を記録します。




ちょい前の話ですが


皆様、GWはどんな過ごし方をされましたか?


我が家は草夫さんの休日がたった1日だったため、ほぼ平日と同じ通常運転でした。


草夫さんの休日、私は娘を夫に託し、3ヶ月ぶりの美容院へハサミドライヤー


ホントは縮毛矯正もしたかったんですが、

草夫さんが(休みですが)家で仕事できる時間をなるべく多くするため、白髪染めだけにしてソッコーで帰宅しましたランニングダッシュ



草夫さん、5月末に2件大きな報告モノがあるため、4月下旬からほぼ休みなく夜遅くまで働いてます。

土日祝祭日が休みの仕事なのですが自主出勤してます。

この報告が評価されれば、役職に就ける上、今の職場に長くいられるそうで頑張ってます。


そのためここ最近はずっとワンオペ続きです。


それでも、早朝のミルクや出勤前の娘のお世話は積極的にしてくれて、私はあまり負担が増えた気はしてませんにっこり


むしろ


最低でも朝の時間くらい、◯◯ちゃん(娘)に接しないと気持ちがもたないよ〜えーん


と娘との貴重なふれ合い時間を大事に慈しんでいる夫を微笑ましく見ていますウシシ



そして娘は、視野が広くなったのか

周囲をよく観察目

するようになりましたにっこり



今の娘のお気に入りは


カレンダーを見ること

私や夫が台所で洗い物するのを見ること

鏡を見ること(その後抱っこしてる私を見上げてキョトンとするラブ


です。


逆に苦手なのは車に乗ること


私の姿が見えないからなのか、穏やかにしてる時間はかなり少なく、大体泣き叫んでおります大泣きアセアセ


実は先日、新しい車が納車になったので、これを期に後部座席のチャイルドシートが見えるミラーを買おうと探しているところです。


車ごとにヘッドレストやバックミラーの形が違うので、しっかり調べないとと思ってますアセアセ




それと、こちら


マーメイドと間違えないでね!パーニコニコ



スイマーバという


お風呂用の浮き輪浮き輪

 

着けた初日から

足を動かし、自分で回転しはじめバレエ


初めてなのに4回転してました泣き笑い


なにぶん頭がデカいので

着けるのにちょっとだけ苦労しますがw


とあるお方ハートからオススメしていただきまして、娘はかなりお気に入りになったようで買って良かったです爆笑(ありがとうございましたニコニコキラキラ) 



浮き輪につながりまして、


まだまだ早いことですが、


子どもの習い事

できれば水泳は習わせたいなと思ってます(自分の身を守る意味で波


バタフライまでいかずとも(私が挫折経験あり)

クロール・背泳ぎ・平泳ぎはきちんと習っておくといいかなーと。


皆さんは何か習わせてるor習わせたいコトってありますか?


子ども自身のやる気や得手不得手など色々あるかと思いますが、アレコレ〜と考えると想像が膨らんでしまいます。

そして頑張る娘を想像し、それだけで涙が泣き笑い




それでは本日もお読み頂きまして、ありがとうございました照れ