先日、学校まで息子を迎えに行こうと意気揚々"アッシー"キャロルに向かうと


窓開いてけつかる。

そういや朝学校まで送った帰り道、春は開けて走った方が気持ちいいとか言うてた顔の濃い男がおったような・・・(←お前やなಠ_ಠ)

まあ、それはしゃあない。おかげで室内換気バッチリやんけグッド! プラス思考でキーレス、ポチッ!

・・・ガン無視。

キャロルの分際でええ度胸。やけどこの時点でガッツリ心当たりあったよね。そういやアイツ、トンネル抜けた後ライトオフしてないんちゃう?(←お前がなಠ_ಠ)恐る恐る開いた窓から中を覗き込むと・・・


おめでとう合格大当たり

俺、この失敗何回目?(T ^ T) ワレの学習能力はがうがうチワワ以下かい。しばし落ち込むMr.頚椎ヘルニアでも大丈夫グッド! こんな時のためにありますがなバッチリー充電器!俺偉い!( ̄▽ ̄)v コンセントと繋いでとりあえずエンジンかかりゃノープロブレムグッド! ヒーハー!( ̄▽ ̄)

いや、超プロブレム(T ^ T)

誰やねん!こんなベッタベタに寄せ倒したんわ(T ^ T)(←せやからお前やಠ_ಠ 全部お前)助けて!ドラえもん!(T ^ T) 結果、ドタ開かない→乗り込めない→ボンネット開かない→ゲームオーバー絶望 めでたしめでたし。

こんにちわ。
そもそもバッテリー充電器でジャンプスタートは出来ませーん( ̄▽ ̄)てへっラブラブ IRASです。

そんな余計な事しかしない男、IRAS。
先日久々に帰省した翌週に「4Cの車検のお知らせ」GET。ついこの前最初の車検通したばっかな気がするが、全損事故やら手術やらリハビリやらで人生謳歌音譜しとる間にどうやら一年くらいタイムスリップしたらしいಠ_ಠ 

という訳で、3/25(土)
3年ぶりの帰省からまさかの中一週で、雨上がりの曇天の下、再び九州へDASH! 前回帰省時に比べたらいくらか首の具合も良くはなっとるとは言え、そこは重ステどっかんターボの4C。ヘルニアとの相性は最悪で、玖珂辺りで早々に始まった違和感は下松で痛みに成長し美東で右腕全体の痺れに二階級特進(T ^ T) たまらずSAに滑り込みラジオ体操第2で血流回復に努める。

そんな怪しき御老体を冷ややかに見つめるポルさんズ。レーシーな911をカイエンで引くとはなんという贅沢Σ( ̄□ ̄ノ)ノ これで降りて来たのが、ゆにばーすみたいなコンビならまだ溜飲も下がるが、ところがどっこい現れたのはシュッとしてスリムでカッコいい御夫婦0ー20、5回コールドで完敗(T ^ T) 誰か「天は二物を与えず」言うた奴連れて来い!鼻の穴にキャロライナ・リーパー詰め込んだる(T ^ T)

結局、いつもならノンストップ3時間スプリントで着く所を、3ストップ5時間かけ意識朦朧となりながらようやくトリミさん到着フラッグ ヘルニアのせいか老化による体力減退のせいかわからんがダントツ過去一の疲労感汗 かつて毎週のように広島からお邪魔してた事を思うと、この10年の俺の衰えハンパなし。ヘルニアも再発率高いし、やっぱこの先は趣味クルマと言えどももうちょい人に優しいのじゃないと無理かなー・・・アストンとかアストンとかアストンとか。(←自己暗示スイッチON!)

そんなオッサンを癒してくれるのはやはり看板犬の男爵ラブラブ そのポーカーフェイスぶりはもはや大人しいを通り越してアイボ並だが、燃え尽きた中年にはその決して一線を超えない絶妙なよそよそしさが丁度いいグッド! こんなグロッキーな時にチワとかポメとかみたいにきゃんきゃん言われたら高周波で心折れるわ。いや、バロン最高グッド!ビーグル最高グッド!

今回は、通常の車検項目以外にも足回りの軋み音やらDモードの時だけ耳元で発生する謎のパチパチ音やら、何かとチェック事項の多いMY4C。ナショジオの「コンマ1mm単位で隙段差が調整されます」が完全なJARO案件なのはもう諦めるとしても、せめて謎異音くらいは解決するか?ಠ_ಠ ただ、調査の結果もし座敷わらしの仕業(通称:原田音)ならそのままでOKですグッド! 2シーターなんで、わらしさんと2人で体力持つ限り唯一無二の4CライフDASH!堪能します。

預けついでに、先週のドライブで飛び石食らったボンネットのクレータードンッの補修も一旦見積りだけお願い済。ただ間違いなくバカおっしゃい!な金額やろうし、仮に補修してもその帰り道にまた速攻で飛び石受けて傷が付く星の下に生まれてる自覚はあるので、まあ補修は、今週末自宅近くの竹藪に入ってみて諭吉の束が見つかるかどうか次第かなಠ_ಠ でも、もし次何かに乗り換える時は絶対最初にフィルム施工してもらおう。もはやアンコントローラブルな自宅の3S(整理・清掃・整然)は完全にお手上げパーだが、神経質なA型気質としてはせめて自分のクルマだけは常にピカピカキラキラ&ストレスフリーに保ちたい。

ちなみに今回の入れ替わりピンチヒッター野球は、同じ黄色でも希少な窓際族の4Cと違って社会のメインストリームをひた走るヴィッツさん。はたから見たら、代車も黄色てどんだけイエローモンキー?前世はレモン?ಠ_ಠって感じだろうが、何度も言うけど俺が好きな色1位は水色です。2位は緑です。いやマジで。

水色と言えば、今回の車検訪問に合わせてわざわざ会いに来て下さったM本先輩&アルファロメオ2000GTVとも一昨年の角島ツーリング以来久々の再会。いややっぱこの燻んだ青渋いわぁラブラブ 相変わらずメッキパーツ類もピカピカキラキラで丸目4灯も目ヂカラ強しグッド! 105系ジュリアはやっぱ尊いね。ちなみに俺の萌えラブラブポイントは、いかにも蓋物!な真っ直ぐなボンネットラインです。(←変態やな。もし人間なら「踝の膨らみ」とか言う少数派マニアタイプやなಠ_ಠ)

とは言え、そこはアルファロメオ × 旧車の例に漏れず細かいトラブルは多いようで、間もなく還暦を迎える先輩はお孫さんとのカーライフを心置きなく楽しむためにも安心して乗れる新型へのバトンタッチも検討中とか。これでレクサスなんぞに日和ろうもんなら東京卍會ならぬ鳥実卍會で吊し上げにあうのは必定なのできっとまた楽しいクルマに乗ってくれるとは思うが・・・


おいは次のそのクルマがアガリかなー

そうですねー

と和かに語り合う俺達をアルカイックスマイルで見つめる嫁の目が絶対零度だったのは、きっと5年前に同じセリフ吐いて勝手に 4C買っときながら時折「次のクルマ」とかホザいてる民主党政権並の嘘つき野郎がいる事を誰よりもよく知っているからだろう( ̄▽ ̄;) 俺たちの「コレが最後」はシャブ中の「もう止めます」より信用がない。

そんな空気に耐え切れず敷地内を徘徊してると、裏のガレージでエアロビシバシのめっさ渋いエッタさん発見。実は昨今のアルファのラインナップの中では4Cに次いで好きなのがジュリエッタだが、あくまで純正ベースのまとめ方といい、やり過ぎない絶妙なローダウン具合といい、オーナーさんはかなりのお洒落上級者とみた( ̄∀ ̄)b 

今回は息子は部活で広島残留なので、先輩とのクルマ談義もそこそこで切り上げ、夕方にはイエローヴィッツで嫌々ながら広島への帰路にDASH! そういや荒馬4Cロデオで真っ白に燃え尽きて絶望朝からロクに飯も食ってないことに今更気付き、新装された和布刈PAにピットイン。関門海峡の風にバーコードヘアーがそよそよと舞い上がる。

和布刈=門司と言えば、名物「焼きカレー

一時期、親の仇の如くカレーばっか食い倒してたのが嘘のようにここ1〜2年はカレーから離れてたんで久しぶりに味わう故郷の味グッド! まあ北九で暮らしてた頃は焼きカレーなんか一回も食べた事ないけどな。てか北九、ソウルフード何個あんねん。

食後のデザートは、たい焼きならぬふく焼き。なんせ学校給食にもふぐが出るお土地柄やしね。そして漢は黙ってカスタード一択。オッチャンがちょうど焼き上がりのを出してくれて焼きカレーより灼熱と言う・・・笑 さすが修羅の国。デザートさえも甘くはない。

結局この日は丸一日ほぼ晴れ間はなかったけど「明日は穏やかな晴天」と言う予報を信じず日帰り強行して大正解合格 一夜明けてみれば未明から本格的な雨であめ天気予報も厚顔無恥の手の平返し。ホント最近の天気予報は宇宙人鳩山以上に信用ならんなಠ_ಠ 統計学やなしにアミダで占うてんのか?


完全に右腕オシャカの俺に代わり嫁様ドライブDASH!で自宅ガレージに無事帰着したのは日没後。車幅こそ狭いがタッパがあり実は全長も4Cよりちょびっと長いヴィッツさん。一旦この独居房に足ぁ踏み入れたからには4Cと身柄交換する日までシャバの空気ぁ吸えやせんでぇ( ̄∀ ̄)ふっふっふ。

そんな慌ただしい1日の締めは、久しぶりの再会を祝してM本先輩が持たせてくれた黄色いワインで嫁さんと乾杯赤ワイン でも俺は元々酒は飲まんし、キャンプドランカーの嫁も純米大吟醸オンリーなもんで、長距離移動の疲れも手伝うてたった1杯飲んだだけで中年男女の変死体の出来上がり( ̄▽ ̄;) この先何歳になっても俺はお洒落に酒を嗜むダンディーになれない自信がある。指原ホリケンの良さは何年経っても理解出来んのよಠ_ಠ

さて、4Cが戻って来るのはいつの事やら。特に大きなトラブルなく次回の町内会までには間に合うといいが、何するにもいちいち手間がかかるように=金取れるように作られとるクルマだけに、何もなくとも20万くらいは覚悟しとかなあかんやろなー(T ^ T) まあそれもこれも唯一の生き甲斐のため。

No SportsCar, No Life

支払いに向けて残業代荒稼ぎモードメラメラで遊ぶ金欲しさに頑張ろう。


[了]