ここ数年のキャンプブームに武豊ばりに馬乗りの、ウチのキャンプ部長(嫁)

 

その熱メラメラは今年に入っても一向に冷めることなく、雨の降らない週末はほぼ全てソロ山籠り。

天気予報の 「雪雪」 は彼女の脳内で迷うことなく 「晴れ晴れ」 にカウントされる。

 

毎度、自分が不在中の父子の飯代として万札一枚お札を無造作にカウンター上に置き、後ろも振り返らず颯爽と出て行く背中は、もはやアンジャッシュ渡部。 文春さん、キャンプ場に突撃して、「あのお金は口止め料ですか!?そうなんですか!?」 と訊いて来て下さい (T T)

 

こんにちわ (- -)>

結婚して20年も経つと、可愛らしい女子ラブラブも逞しい陸軍特殊部隊に変わる事を知りました、IRASですಠ_ಠ

 

という訳で、当然のように嫁はいない1月最後の週末も、我が家は、父一人子一人の 「父子家庭」。

そして、その息子も塾に行っていなくなると、もう自動的に「子供部屋おじさん」誕生。

俺の部屋、ミニカーと本しかないしね…(- -)

 

去年までの俺なら、そのままカビたソファでツタンカーメンと化すところだが、さすがの俺も5年に1回くらいは個人的な用事がある。

 

というのも、遡ること一週間前。

虚ろな目でSNSを徘徊してたら、地元の4Cオーナーさんが夜景撮影会を企画されている投稿を発見。お友達の方とのコメント欄に 「ここで撮りたいけど場所が分からない」 と載っていた写真がたまたまよく知ってる場所だったので、図々しく横からフェードイン。

 

小学校時代、学芸会のクラス演奏でさえ希望の楽器を言い出せず、6年連続ステージの隅っこでウンタッタウンタッタのリズムでカスタネット叩いてた陰キャの少年は、40年経ってようやく人並みの勇気を身につけました(笑)

 

 

と言う訳で、通勤キャロルで息子を塾に送り届けた足でそのまま4Cに乗り換え

GO to 市街地 with 不織布マスクDASH!

 

 

購入から3年

遂に、うちの4Cもコインパーキングデビュー!クラッカー

ちゃんとロック板からサイドシルを保護するため、手作りの段ボール緩衝板を持参してる辺りが、女々しくてとっても素敵です。

 

今回、どこの馬の骨とも鳥の皮とも知れないおっさんのバンザイアタックを快く受け入れて下さった撮影会主催のKさんご指定の待ち合わせ場所は、市街中心部から少し離れたイタリアンバールクローバー

 

 

待ち合わせと言えば、コンビニかイオンの駐車場しか選択肢のない俺とは、ここでもう既に違う。

 

明らかに「お洒落な人しか入れません」な雰囲気にビビりながらも、店の前でブロッコリーみたいな頭したオッさんがモジモジしてたらそれこそ怪しいので、勇気を出して入店 & お待ちかねのKさんに 「はじめまして」 のご挨拶。

 

SNSの文面は丁寧でも、実際は中尾彬みたいな強面で首にネジネジとかしてたらどないしよ…(T T)と内心ビクビクしてたが、初対面ながらとっても気さくな方でホッとひと安心。心拍数が正常に戻る。

 

彼はね、黄色の4Cに乗ってるんですよ

とマスターにご紹介頂き、「えー!凄い!黄色ですか!あとで見に行きます!」のリアクションに「いやーそれほどでも、えへへ照れ」と、張り切ってWAXつけ過ぎた頭をポリポリかいてたが、返す刀で「マスターはね、去年のバリスタ日本チャンピオンなんよ」と紹介され、袈裟斬り真っ二つガーン いや、凄いのは貴方じゃないですか。能ある鷹は爪を隠す。「本物」はいつだって謙虚である。

 

 

そんなマスターおすすめの焼きたてフィナンシェとブラックを頂きながら、しばしKさんとクルマ談義。

 

今日はね、4Cじゃなくてアルテオンで来たのよ

 

何故!?Σ( ̄□ ̄ノ)ノ

 

いきなりの爆弾発言

出会いから2分で、念願の4Cクーペ&スパイダー2ショットはおあずけ決定 (T T)

 

前はディアブロ乗ってたんだけどね・・・

 

ディアブロ!?Σ( ̄□ ̄ノ)ノ

長風呂に入ったとかの話じゃなくて・・・?

 

あと、エキシージは面白かったねー

 

エキシージも!?Σ( ̄□ ̄ノ)ノ

僕も一度だけ運転したことあります・・・仕事・・・10分だけ・・・

(想定外の重ステに変なとこの筋つったけど・・・)

 

Kさんの怒涛の武勇伝にのっけから圧倒される平庶民。とは言え、ずっと「へぇ〜」ばかりじゃ会話にならないので、なんとかこちらも同レベルの話題を…と「いや実は4C買う時、355も迷ったんですよねー」(←ずっと憧れで迷ったのはホントの話)と呟くと、間髪入れず「あー355はいいクルマやったよー」 とイブラヒモビッチ級の豪快なダイレクトボレー

 

乗っとんかいっ!Σ( ̄□ ̄ノ)ノ

もはや、俺の抽斗にはトークのネタすらない。

助けて!ドラえもん!(T T)

 

さらに「今、何時?」とさりげなく見た手首には、黒光りするベル&ロス。思わず自分の手首を見るが、そこにあるのは腕時計どころか濃い体毛だけ(T_T)  こりゃ速攻で、パッと見はベル&ロスに見えるがよく見るとトム&ジェリーと書いてある中国製の時計でも探すしかねぇ。

 

で、○○さんは前は何に乗ってたの?

 

いや…そんだけ凄い愛車遍歴伺ったあとで

とても言えませんよ (T T) ロードスターとチンクっす……

 

でも、あまりの別次元ぶりにあからさまに目が泳いでたんでしょうね。30分ほどお話させて頂いた辺りで、「でもね、僕は全然金持ちでもなんでもないからね!(笑)昔はその手のクルマも今みたいに高くなかったし、即金で買った事はほとんどなくて毎回ローン組んでるから

 

いやいやいやいや。

庶民には、そもそもクルマを即金で買う発想そのものがないですから。

 

いやー毎度の事ながら、クルマ趣味を謳歌されてる先輩方は住む世界が違う。異世界転生モノくらい違う。

もし九州で免疫なかったら、もうこの時点で泣きながら帰ってたところだ。

 

 

小一時間そんな話をしてたら、店の前にど迫力の黄色い911カレラSが到着。しかも颯爽と降りて来られたのは小柄で上品な女性オーナーラブラブAさん。もはや、わらしべ長者。俺の笑えるくらい数少ない女性交友録も、実家の斜め前の、赤の他人の名前シールが貼られたママチャリを平然と乗り回してたオバハンから始まり、遂に911オーナーにまでたどり着いた。

 

 

今回の撮影会メンバー3名揃ったところで、Kさん先導で目的の撮影スポットに移動DASH!

 

実は毎日精神をすり減らしてる職場の近くだけに、いつもなら断じて休日には近寄りたくない場所なのだが、新たな出会いと初体験の夜間撮影の魅力には変えられない。

 

 

とは言え、狙いのスポットは片側一車線のそこそこ交通量もある一般道。長居は禁物なので、到着するや、リーダーKさんの指揮の下、テキパキと撮影開始。

 

 

周りは普通の住宅街。

路駐した派手なクルマの周囲で、怪しい3人組がカメラ片手にゴソゴソ蠢く。その様子にどこか既視感ಠ_ಠ

・・・・ああ!そうだ! 一昨日めざましテレビでやってた高級車窃盗グループの犯行を捉えた防犯カメラ映像だわ。

 

 

しかし、ここまで来て尻込みしてても仕方ないので、暗闇に乗じてスマホでシャッター切りまくり。こうして止まっている911を間近で見れる機会もなかなかないので、せっせと盗撮盗撮。。。

 

 

その後、1台ずつ場所を変えながら、約1時間程の撮影タイムカメラ

ちょうど近くでちょっとした事故があったようで、交番ポリスメンが事故処理してたので、いつ摘発されるか冷や冷やしながらも、皆さん無事に納得の1枚グッド!をGETして撮影会は無事終了した。

 

 

解散前、束の間の雑談。

僕ら2人とも元はロータス乗りだったんですよ

そうそう!私はエリーゼでKさんはエキシージでねー。ロータスは良かったよねー

散々Kさんの武勇伝を伺い、オーラ満足の911を拝見した今となっては、ケーニグゼグに乗ってたとでも言われない限り、もう驚かない。

 

(プロフェッショナルKさん撮影)

 

この後、「2月に大竹で工場夜景撮影会やりましょう!」と約束して、この日は流れ解散。

 

SNSが繋いでくれたご縁で、久しぶりにとても楽しいクルマ時間音譜 

 

Kさん、Aさん。

この度は参加させて頂き大変ありがとうございました。またよろしくお願いしますm(_ _)m

(ただ、次回もちゃんと呼んで頂けるかどうかは、この日俺がしっかり猫を被れていたかどうか?にかかっている)

 

 

そして何より大切なのは、この俺が自分から積極的に初対面の方と交流したと言うこと。隣のオバハンと玄関先で鉢合わせしても、わずか2mの至近距離で「気付いてない」フリを押し通す、この俺がだ!

 

これは人類にとっては小さな一歩だが、私にとっては大きな飛躍だ」 by アイラス・アームストロング

 

どんな車種であれ、こうしてクルマを介し、年齢も職業も違う色々な方と出会い、お話させて頂くひとときはホントに楽しくて貴重な財産合格

 

年明けのSSオーナーさんとの出会いに始まり、令和3年はなかなかの滑り出しグッド! このペースで行けば、年末には地元のクルマ仲間だけてひとクラス出来る計算となる(笑)

 

[了]