この世の中は、法則に満ちている―

 

例えば・・・

たまたまイキがった時ほど奇跡的にパトカーに遭遇する・・・

男も女もそうでもない奴ほど不思議と」自意識が高い・・・

インプ&ランエボ乗りはネルシャツ小太り率が妙に高い・・・

会いたくない奴ほどストーカー並みによく出会う・・・

俺が買う宝くじは意地でも当たらない・・・いや、これは違うかムムム

そして・・・・準備万端のプレゼンほどハデに爆死する死…死ぬ!

 

丸ひと月かけてパワポ30枚の報告資料まとめ数十回も脳内リハしたのに、本番開始30秒で 「こっちよりもお前、あっちはどうなっとんや?*カオ」 という上級社員の思い付きサイドチェンジでテーマ脱線バタ!  鹿児島本線乗ってたハズが、気が付けばいつの間にやら筑豊電鉄。頭真っ白、お先真っ暗、俺は真っ青。 これだから能書きだけで階段上った口先幹部相手の仕事はやってられないんー

 

こんにちわ。

先日 「君の名は。」 を観て以来、毎晩 (今夜こそは甘酸っぱい青春群像な夢を・・・*)と念じつつ床に就くも、ただいま23日連続上司・同僚が絶賛友情出演中!・・・ガクリ IRASです。

何時に就寝しても、嫌な夢のせいで30分おきに目が覚めるから、目覚まし不要!グッド!

 

そんな、気の休まる暇もない時は、ふと一息ついて空を見上げたくなる。

ゆったりと流れるひつじ雲くもを眺め、その先へと続く遥か彼方の故郷に思いを馳せ、大きく息を吸い込んで、僕は気付くんだ―

 

・・・そういや、ココ便所やったわ・・・んーうっぷ・・・

 
てなわけで、心病んでるトボトボオッサンは週末の外出先でも空を見上げ、突然ですがここで・・・
 
クイズ!ここはどこ!?(早押しですボタン(赤)
 じゃじゃん!*カオ
 
ヒント① (難易度★★★★★) 
 
もう正解したあなたは、「美人とすれ違うたびに全身くまなくSCANするタイプ
そんなあなたの<あしたの運勢>は・・・
 広い視野と認知性を備えたあなたは、認知症のおばあちゃん達のアイドル!
 明日はどこの老人ホームに行っても、きっとウハウハよ!ヒュー!ヒュー!憎いよ!デイケアの星!

 (ラッキーアイテム): 尿瓶

 
ヒント②(難易度★★★★) 

ここで正解したあなたは、「刑事物語を観て、一度はハンガーヌンチャクに挑戦したタイプ
そんなあなたの<あしたの運勢>は・・・
 記憶力抜群のあなたの天職は、成績優秀の敏腕営業マン!
 明日は過疎地の山村を訪れ、怪しい壺を沢山売ってリフレッシュ!目指せ1日30個!

 (ラッキーアイテム): 使いかけのイボコロリ

 
ヒント③(難易度★★★) 
 
ここでピンと来たあなたは、「寝室の引き戸をちょっとだけ開けて、父親の背後から11PM観てたタイプ
そんなあなたの<あしたの運勢>は・・・
 非凡さはないけど中の上くらいがテリトリーのあなたは、生まれついてのNo.2
 渡辺通で野宿したら、お天気お姉さんの後ろでさりげなくTVカメラに映れる予感!

 (ラッキーパーソン):スカイラブハリケーンに失敗して骨折した近所の双子

 
ヒント④(難易度★★)
 
ここでようやく 「あ~」 となったあなたは、「お母さんに引出しの中の 『パイパニック』 を見つけられるタイプ
そんなあなたの<あしたの運勢>は・・・
 昔から何をやっても思い通りにいかないあなたは、一生その運命の虜。
 明日は3歩進むごとに足の下に犬のウンチがないか確認して!2歩目で踏んだら諦めよう!

 (ラッキーフード): ピリ辛ペティグリーチャム丼

 
ヒント⑤(難易度★) 
 
今さら、「わかった!」 とか叫んじゃってるあなたは 「実家で麦茶と偽りペットボトルのめんつゆ飲まされるタイプ
そんなあなたの<あしたの運勢>は・・・
 もはや36方位万遍なく不幸と罠の予感。もはやこの世は四面楚歌。
 明日はどこにも出かけず、台所の床下収納に糠漬けと一緒に閉じこもってて!

 (ラッキープレイス) : 黒部ダムの底

 

 
・・・・というわけで、正解は毎度おなじみ 門司港レトロ地区
見事一発目でバシッと当てたあなたに、門司港名物「焼きカレー自腹で1年分!進呈しよう。 
 
さて、40歳で遅すぎるデビューを果たしたのを機に一気にヘビーローテしてるこの場所。 

 

 

今回の目的は、決して初老のオッサンに故郷の空を見せるためではなく、毎年秋momiji*に開催されている蚤の市・マルシェイベント 「海辺のカモメ市」 ヤッホー 去年は確か他のイベントとのダブりで行けず、一年ぶりに参戦が叶った。

 

 

骨董から、ハンドメイド雑貨・衣類、軽食まで様々なテントが所狭しと並び、好天晴れにも恵まれ大盛況。前々から探していた念願の秋・冬用ベレー帽&ニット帽を遂にGETした奥さんはホクホク顔で、帰りの車中で早速被っては、そのまま幸せそうな表情で安らかな眠りについていた。 
(ちなみに俺はそんな奥さんの隣で、泣きべそかきながら黒塗りのクライスラー300Cに煽り倒されていた・・・なくヘルプミー!
 
 
 
両親がマルシェ巡りを楽しんでいる頃、ンドメイドバンドエイドの違いも理解してるかどうか怪しい小僧は、雑貨になど微塵も関心を示さず、「北九州東ライオンズクラブ」 の看板を背負って海辺で踏ん反り帰り中。


 

 

何をしているのか?ムムムと思ったら・・・やっぱりポケモン探しサーチ

この日、この時間、日本中でもっとも優雅なシチュエーションでポケモン探している小5だなぶ~

 

最近になってようやく 「珍しいポケモンおるかもよ?*カオ」 という両親の言葉が、単に息子を連行するためのハッタリだということにうすうす気付き始めていたのだが、今回は偶然そこそこ出現率が高かったようで、こちらも上機嫌ニヤッ
 
パパ、見て!○□×△捕まえた!*
おーすごいねぶ~
 
何の事だか全く分かってない?父の棒読みセリフが秋の海風に乗ってサラサラと流されて行く。 
 

 
カモメ市を堪能したあとは、帰る前に腹ごしらえナイフとフォーク
焼きカレー」 の整地で 「焼うどん」 が食べたい!と譲らない息子のため、どっちも置いてある店を探してサーチ入店。
 

 
ただ飯食べるだけで注目度抜群の息子さんは、両サイドに質の悪いパパラッチ。
昔はそんな両親にちゃんと付き合って決め顔してくれていたが、最近はもう 「勝手にしてくれんー」 とばかりに完無視。カメラのいなし方だけは、ジャスティン・ビーバー級だ。

 
君も大変だねぇ・・・フッ) 

 

 

いつもなら、“北九州へ行く” = “宿は実家” なのだが、あまりにも頻繁に帰省し過ぎて今回は遂に実の親から 「あ~ごめん、ちょっと今体調悪いんよ・・・・・・あとその日は別の用事もあるけ・・・」 と、脈のない恋愛みたく遠まわしに帰省を拒否られ、このまま広島に日帰り直帰。

 

ご近所さんも、朝出かけて行って何事もなく昼過ぎに戻って来たIRAS一家が、実はシレッと門司まで行ってたとは思うまい。ま、ウチは半径200km以内は“ちょっとお買い物圏内“の変態だからラクショーやけどねニヤッ

 

 

次回の九州入りは11/20momiji*

ついに1年で1番楽しみな恒例イベント 「九州トリコローレイタリア」 だ!ヤッホー