二日前、顔面からこけて、
My Faceをさらに下げたあげく、左腕にひびが入りギブスになりました。
初めて、片腕の不自由さを知りました。
悔しくも情けない
痒いところに手が届かないぞ!の不満は目をつぶるとしても、
有りがたいことに、娘が介護してくれてます。
治ってからの
彼女の要求が怖いですが

テテからの供給が多いですね。
まったく網羅できてません。
転役してから、約2ヵ月、テテがどんなに働いていたか頭が下がりますね。すごいです

事務所は感知してないのか?、
テテ本人のIGSに、それらを説明するかのように順番に示されていきました。
パリのCELINEWkoria
Compose coffee
Snow Peaķ
などなど。
そして、
IGSのラスト。
まるで総括かのような
🐻のプーさんの登場

幼いテテ王様がモドキの兵や仲間をつれて、お抱えのプーさんと一緒に、遊んでいる図でしょうか。
楽しんでいるよ!
皆も楽しいかい?
と、語っているかようです。
もちろん私の勝手な想像ですけど


テテとテディベアは、きっとずーっと離れないのかも。テテの発信にはいつも🐻のプーさんが見え隠れしていて、
WinterAhead の大きな熊さんを担いでいたことや、もっとでっかい🐻をINNER CHILDの時の男の子にプレゼントしてたことも印象的でした。
待ち受けのイーヨーの「僕に似てる!」のテテの言葉も記憶に新しい。
きっと、テテはプーさんの本が大切な一冊なのだと想像できます。
我が家にも娘の部屋にありますけどね
幼少期の気持を見いだしたり、
走り続けてきた10、20代を振り返る時期なのかな。
7人が揃って、新たな門出だからこそ……

ナムさんのメッセージにも、そんなことを感じました。
メンバー一人一人を、改めて見つめて、一人一人の紙の色を見る。
そこに横たわる自我!
そして、それらの紙で作り上げる世界。
未来は未知。
でも、楽しいことは確かだと
💓

いよいよ、
ドジャースタジアム❕です。
どんな衣装を着て、どんなパフォーマンスを見せてくれるのでしょう。色んなテテグッズも用意されているたいですね。
ワクワクがとまりません
あっ!
顔のかさぶた……片腕が……
忘れてた