日本の中秋の名月。

まん丸月を、ご覧になりましたか?おねがい




私は旅の帰り道にチラリと見ることができました。

全く真夏のような暑さの中ですが、微かに秋風が混じっているような気がしました。


バンタンの国では秋夕。

バンタンからの声がチラホラ聞こえたから、少し爽やかさを感じたのかもしれないです。




テテがヒョシンさんと「シカゴ」を鑑賞してインスタにユーモアを加味した写真を乗せてくれたり、ホープの近況レター、そして質問に速攻解答する脳セクのナムさんとか、アミに向かいあう彼らの姿は温かくて和みます。



そうそう、月と言えばジミンの背中のタトゥー。イゲマジヤでバッチリ見れました。確か、そのデザインはテテのおすすめ案だった記憶がありますけど……。

にしても

サーッと観たのですが、イゲマジヤは??でした。

ググとジミンのファンにはたまらないのでしょうが、

普通?に見るには内容が……

まあ、テテ登場の三回だけは特別と思うお馬鹿の感想ですから、信憑性無いかもしれませんがてへぺろ

伝わってくるコンセプトが見えなくて。

少しでも、頷くようなものがあってよかったのになぁ、と、有料だけに残念無念。 

(次回は是非……広島に……チュー)




映像同様、

写真集のポスターにも、とにかく金儲け!が透けて見えました。

HYBE 大丈夫でしょうかびっくり


(可愛いテテをとことん利用するのも透けて見えてますよプンプン)




私が作るのなら偉そうに!爆笑

「ナムさんの軌跡」

の日本編

いかがかな?てへぺろ


村上隆、草間彌生、奈良美智さんの美術館(ちなみに私は全て巡ってます)はじめ、小説家なら村上春樹とか、ナムさんが好きで認めている日本人について

おねがいとか

どーだろう。

「海辺のカフカ」好きな私は

村上春樹さんが若い頃に働いていたJazz喫茶まで訪ねたりしましたね。遠い思い出ニヤリ


と、これは

私の叶わないと思われる

勝手な夢想です。


失礼しました。



(借り物です)

さて、月!
(まだ、それで引っ張るのだ)
古事記の「因幡の白兎」
を知ってますか?

兎が鮫を騙して並ばさせ海を渡ったところ、最後の鮫に気づかれ白い兎は血で赤くなってしまう。さらに、兎と同じく騙す手口を使う八十神によって、さらに兎の傷は深くなってしまうという話。


騙す行為の見返りは凄まじい。

因果応報……


でも、話には続きが。
そこに大国主命(みこと)が現れ、瀕死の兎を助ける。

全てを包み込み赦す心!ですね。

なるほど!と、

出雲大社のそこここに散らばっている沢山の兎の祈る像を見ながら思い、

遥か昔に聞いた話に、今回決着がついた次第でした。


うん?
月?

ウサギさん

あそこにいますよねってへぺろ



イゲマジヤを利用して、歪曲した悪い噂を広めたり、テテやググの表現に対して醜いこじつけをつけたりプンプン


いつか、

自分に返ってきますよ。

お気をつけて!です。


話が散乱しました。

久しぶりなので、盛り込みたくて焦った結果みたいです。

見苦しかったらご免なさい🙇


また、今度、

ゆっくりとウインクです。  


ありがとうございました。


世界に誇る日本の庭園!
素晴らしかった。