ぽっかり穴が開きそうと思う時に、テテの音沙汰🎵がやってくる。たった2日で、ぽっかりしてしまう自分にあきれるけど。
で、Composer Coffee のCM,モデルのテテ。髪がクラシック……は置いといて、珈琲ならぬ柚茶好きの再度のコメント。
珈琲では無いけどいいのか?と思いつつ、柚茶には育ててくれた祖母の思い出も含まれているので、ほっこりする。
テテはいつまでも愛らしく優しいですね。
そして、
👇️この写真。
音作りと珈琲作りには‘’和み‘が共通するなぁなんて思ったのでした。
加えて、謎の写真。
もしや、もしやと楽しみにして、解明されるのを待ちましょう。

半世紀前くらいに、坂本九さんの「上を向いて歩こう」がビルボードで確固たる地位を保ったことから始まったJPOP。その後は伸び悩み、アジア勢ではKPOPのめざましい躍進という内容です。
そこには、もちろんBTS!
BTS!効果が絶大。そして、最近のNew Jeans。
我らのテテ君もミンヒジンのコメント(みんな宝物を持っている)に添うようにちらりと登場。それだけで嬉しくて、バカっぷり発動してしまい、娘が傍らで私をあきれ顔で見つめる始末。
さて、
YOASOBIのIdolでやっと、最近、日本は勢いをとり戻したけれど、世界に遅れをとった原因は、デジタルの遅れという話でした。
それは、日本ではCDがとにかく売れる!ということに因があるらしい。だから、デジタル化に目がいかず、遅れた。
そー言うことらしい。(少し、負け惜しみ?)
ふむ。なるほど。
現実は詳しくは知らないけれど、ファンサイトで、🇯🇵は、やはりATMなのかな。CDを箱買いするという話も聞く。人間、お金をたくさんかければかけるほど、物(文句も)を言いやすくなる。言いたくなる。それがサガというもので、トラブルの一因にもなり得るのでは?なんてことも、ふと思った。
テテ、どーしているかな?と繰り返し思いながら素晴らしいLayoverはもちろん、テテの歌すべて欠かせない日々。
そして、テテはやっぱり、音楽から離れてはいけません!と、結論してしまう。
軍楽隊の話、無いのかなぁ……。