昨日は興奮のまま3形態予約して、少し落ち着きました。(スキズは11形態とかですから、可愛いもの)
でも、これは始まり。次に何かあるかも


ところが、こんどは妄想に近い想像に襲われ、アルバムを手にするまでもつか…自分、という具合。



☆Layover(9/8)
① Rainig Day
② Blue
③ Love me Again
④ Slow Dancing
⑤ For Us
⑥ Slow Dancing
(piano Ver)
すべてMVつきで、最初の一曲目から順に聴いて(観て)ほしいと、クレジットでありましたが、もう、……それは映画じゃん❗状態。
ですよね?
美しすぎる男性主演&本人主題歌熱唱ドラマ!
なんて
WEVERSE の説明読むと、
①は雨ということで、テテが訪ねた雨に濡れたパリの街角を想像してしまう。②や③はR&B色濃いのかも。
⑤はポップな感じでしょうか。
そして、テーマ曲の
④Slow Dancing
1970年代のネオソウルということで、想像するに、こてこてのソウルでないRobert Flackの「やさしく歌って」とか、アル・グリーン、エタ・ジョーンズとか。あとテテの好きなProcol Haumの「青い影」を想像してしまう。この曲はジョンレノンも絶賛した緩やかなダンス曲。 (にしても、Jazzはどーなったの?と小声で)
…などと、愚かにもかってに想像膨らませている。でも、やっぱり
テテの「Singularity」の匂いが背景にすることは否めないのかも。
と、
妄想に取り付かれたおばさんの独り言でした。お目汚ししてすいません。
さて、アルバム発売前にはプロモーションありますよね?テーマ曲とか。ということは、8月末くらいに曲に触れる機会があるとか?ない?
ミンヒジンさん、IGにテテのアルバムあげてました。テテはもちろん、いいね!
そうそう、ユンギの口から一度もテテの名前聞いてませんが、シュチタに招待あるのでしょうか。
様々なイベント!WLIV
9月はテテのために、です
しかも、
末広がり&無限大(∞)の8
そして8/8(!)夕方、テテ登場しました。パクソジュンさんの映画「コンクリートユートピア」試写会に現れたのです。
可愛い❤️