
空港での美しいテテを繰り返し眺めて溜め息をもらし、飛行機内でのふざけた様子まで披露してくれて、テテのペースに乗って、楽しんでいたところ、
今度はゴルフ ウェアーのテテ登場。
セリーヌのサングラスには微妙にテテの手とか写って見えるものの、いったいどこに向かい何をするのかミステリーで、様々な妄想をしてしまう。
南仏に向かっているという噂も流れてくるし、全く!と思いつつもわくわくなのです。
明日はどこ?
テテ様は惑わすのがお好き💜
なんてね

さて、ソジン家、お店の最終日、12000の目標を、掲げた日まできました。
テテは嬉しそうに音楽かけてカッコいいダンスを披露。そこまでは楽しく見ていたのだけれど、その後のソジンさんの言動に、ビックリというか、驚き固まりました。バラエティでしたよね?TV番組ですよね?なのに…それはないではないかと。
テテは、「信頼がない…僕、悔しい」と言いつつも、すぐに自然な素振りに戻りました。
けれど、私はかなり動揺し、気分も落ち、国の感覚の違いなのか、私のバラエティの捉え方がおかしいのかと、もやもや。
その先はまだ見ていないのですが、テテは、たぶん何かありましたっけ?と、何事もなかったように自然に振る舞うのだろう、と思う。器大きい!人間できてます、テテ❗
ただ、
私の器が小さいということかもしれませんね
さて、
明日はG7広島サミット。
私は東京生まれの東京育ちですが、原発反対を唱えてきた日本人として、広島記念館は行くべきと、一人で訪ねたことがあります。その時の衝撃は今でも残っていて、今回のサミットの様子は注目です。ウクライナ問題が軸でしょうが、広島で開く思いを、其々の国の元首には感じとってもらえたらと思います。
そして、
ふと、
あのジミンのTシャツ問題を思いだしました。不慮の事故として、歴史認識の違いとして、すでに忘れられているかもしれませんし、私も概ねそうかもしれません。
が、
直接関わりのある方々にとっては忘れられないことであるとも理解できます。
そんなTシャツを着る人の軽すぎる気持ちもさることながら、Tシャツを作った人に、資料館を訪ねてほしいと、あらためて思いました。