YouTubeで細切れのソジン家を見ているうちに、ウシクさんに惹かれていくなぁ、自分
。
彼の知的なおとぼけにやられ、瞳は真っ直ぐだし自身に正直。それに、可愛い。あれ?これってテテにもあてはまる。つまり、似てるのかも、なんて![]()
けれど、ウシクさんはテテより自由度が高い。事務所からの縛りとか、メンバーの輪など足かせがあったテテより、おおらかなのかもしれない。いや、何よりも愛情一杯もらって育った感じがする。

だから、テテとウシクさんの絡みが楽しかった。もっと絡んでくれと、内心思ってた。
ソジュンさんも素敵なんですが、二人よりも、ぐぐっとオトナのオーラがあって、頼れる兄貴の風情で、二人とも一目置いているふうにみえた。
いやいや、私的に三人とも好感度マックス💜
そんなソジン家、
いよいよやっと見ることができるのですね。
と、思ったら、一週間延期とか。いいです。待てますとも!待てます。
にしても、撮影から半年あまり過ぎている現在、テテをはじめ、皆の意識も変化しているのだろうなと思う。半年は短くも長い。また、ウガファミの新しい絡みを見たい。新しいIn The Soopとか。
ユンギがライブで歌った「AMYGDALA(扁桃体)」
助けてくれ!記憶からだしてくれ!
と、歌い終わった後ステージで倒れていましたね。演出かもしれないけど。
しっかり聴いている訳ではないけれど、人はいろんな節目で色々な出来事があって、脳にシミとなって残るものだと思う。
私の場合は離婚に至るまでの辛い日々とか、親のがん。それに大切な人の死もある。どれも、歳いってからのこと。
そこで、
テテのことを思う。
幼少期から親と離れて暮らさなければならなかった事、残酷にも時々父親が会いに来て「別れ」の辛さを植えつけさせられたこと。10代にして育ててくれた祖母や祖父との永遠の別れ。
Inner Childを聴くと、それらを乗り越えようとする彼の姿が浮かんできて、涙がでてくる。
比べる意味はないけれど、ユンギも辛かったかもしれないけれど、テテの辛さに及ぶだろうかと、思ってしまう。(もちろん、ユンギの歌には私の想像を越える深い意味があることは解っている。)
だから、テテが重いトラウマを伏せて自然を装い、明るくジョークを飛ばし、アンチの悪態や事務所の差別に目をつぶり、ひとり立っている図が浮かび、ただただテテが幸せになるよう、たくさんの波動を送りたいと思う。。そして、ほんとうの笑顔でいてほしいと思う。
脳に刻まれたシミは、生き方に様々作用する厄介なものなんです。
ウガファミのお兄様達❗
よろしく![]()
いや、優しい恋人と新しい家族の方がいいかな…。![]()
☆追
ソジン家最終回の終了と同時に、テテからの感謝の言葉が届く。その行為に感動💜世界の大スターなのに!と思う。ステキな写真ばかりです。
テテ、ありがとう。


