ジミンの偉業をさらっと眺めていた、お花畑テテふぁんのわたくし。ですが、やはり、片足BTSに浸かっているわけなので、ちゃんとBTSに向き合い、ビルボード1位ということを見つめてみようと思います。
歌手なら誰でも憧れ、目指したいビルボード上位。やはり、鍵はAmericaでの動きなのかもです。現実アジア人には不利と思われ、いかにアメリカのファンに動いてもらうかにかかっているらしい。
アメリカサイトでCDを購入し、アメリカでラジオリクエストし、アメリカでストリーミングを頻繁に行う、などなど。(あってるかしらん⁉️)
つまり、一方向だけではダメで多方面から台風並みの旋風を起こすことが必要らしい。
それらをこなすために、アメリカのBTSファンダムやジミンファンクラブに多額の活動資金を送金したり、アメリカに送金を促す活動をしたり、ストリーミングを勧めたりしている方がいることを知りました。そして、人によってはCD購入の数がすさまじく、頭下がります。
いやいや私には無理。。
推しなどと名乗るのも、無理かも。。
これはファンの動きであって、事務所側の宣伝活動根回しは、想像するに、もっと凄いのだろうと思う。もちろん、人気のTikTokをジミンが利用してたこともKeyだったたのかもしれない。それに、ジミンの努力を惜しまない力量の結果でもあるのでしょう。ビルボード1位発表に、P Doggはじめスタッフが大泣きしたとかも聞こえてきました。やはり、ね
それに、メンバー皆が、アミのおかげとか、アミが一番の友、愛してるの言葉がでるのは、頷けるなぁ、と思う。
このたびの1位!かなりのレアケースらしいです。まさに偉業ですね。
さて、その1位になったLike Crazyをあらためて聴きました(観ました)。今、シュガ旋風で、遅すぎるかもしれませんけど、あらためてマイ記録として。
この「Face」は昨年4月には、ほぼ形が出来上がっていたらしく、あの激震走った会食でも、ジミンはメンバーに相談していたみたいなことを言ってた気がします。
ビルボード1位のLike Crazyは、今、世界でブームのシティポップ風。そして、歌詞やジミンの回りで女性と男性の絡むダンスなどから、バイセクシャルな匂いがぷんぷん。世界は、妖艶で激しい様々な形の愛を求めている、ということかしら。としたら、藤井風の「死ぬのがいいわ」が海外てとても受けたことも納得できます。
Face Offでは、裏切りに対する激しい怒りが歌われ、これはたぶん特定の誰かかもしれないし、アンチと化したかつてのアミかもしれない。裏切りは悲しみが先にくるのだと思うのだけど、怒りがくるところに、彼の自信や自己主張の強い姿が垣間見られて、ジミンの人当たりよく、柔らかい表向きの笑顔からは想像できない我の強さを感じるのでした。
さすが、頑張る人です。
そーいえば、あの餃子事件。
ドラマ(ファラン)撮影で食事も取れず、お腹ペコペコのままメンバーとのダンス練習に参加したテテ。マネージャーに買ってきてもらった餃子を食べようとしたら、ジミンに練習が終わってからにしろ!と言われ、喧嘩になった事件。
二人のコラボ曲、Friendsにも登場し、ほぼ笑い話なっているけど、先日、ググがかなり熾烈な事件だったとコメントしました。
ても、
皆さん、どーですか?
例えば、クラブ活動してお腹すかして、倒れるように帰宅した子供がカップヌードル食べようとしたところ、夕飯までものを食べるな!と怒ること。
できますか?
やはり、ジミン、強し!です。
ジミンは天使と言ったやつ出てこい…‥なんてねふふ。
さて、アメリカに向かったググにジャスティン・ビーバーとのコラボ噂が。パンさんも一緒なので、噂は実現するかもです。
なぜ、テテにはコラボ話が全くないのでしょう。不思議すぎます。事務所が差別していると捉えられてもしかたないレベルでしょう。
それに、ソロアルバムの気配も見えないし、
気持ち落ちそう