こんにちは。

弱小ブログへのご訪問

ありがとうございます。


最近書き散らしたことについて、自戒を込めて書いておこうと思います。


以前、映画ブログをやっていたことは書きましたが、そのブログは、映画の感想が主で、想像と思い込みで、意見交換していた場でした。感想ですから様々な捉え方があるのは当たり前で、それがおもしろく楽しかったのです。


推し活ブログはそれとは違いました。

と、改めて気付いた私。

推し活ブログは情報が主なので、事実かに見える想像と明らかな妄想の線引きが必要であり、重要だということ。

事実かのような想像は、知らない人には事実に見えてしまう危険があるわけです。

と、いうことです。

少し反省しなくてはいけませんね、わたくし…ショボーン



さて、家の側にある綺麗な白壁に、数日前、小さな落書きがひとつ書かれてました。●ね!と過激なもの。そして、今日にはびっしりの落書きでした。見たくなくても目に飛び込んできて、何故こんなに無責任な落書が増えるのだろう、何故に?と。

最初に消されていればと、管理者の対応の仕方の大切さを思わずにいられませんでした。



否定より肯定をした方が、いい日が多くなるとおもいます。

byテテ


ですね。

分かつていたのに、すっかり忘れていたおばさんには、新鮮に聞こえます。ありがとう。



最近、娘がBTS

からStray Kidsに寄っていき、帰宅すると、TVはスキズになります。私も知らないうちにメンバーの見分けがつくようになり、知らないうちに曲も記憶して。

ふと、

今は、少し熱病に近いテテ愛から離れて、アルバムが出るまで距離とって、アルバムが出た時の感動を大から特大にするのもいいかも、などと思う。


距離とる?できるかしらんウインク


できませんチュー


可愛すぎて🎵