日本の春のいいところ | 私を魔女にしてください☆夢幻愛乱奴

私を魔女にしてください☆夢幻愛乱奴

ブログの説明を入力します。

日本の春のいいところ ブログネタ:日本の春のいいところ 参加中
どうもー、Iraです。いやぁ…昨日は暑かったですねぇ。夏日でしたよ。27度も

ありました。今日はそんなには上がらなかったですが、春を通り越してもう

夏日。ああ、暑いの苦手だから辛いなぁ。もうちょっと春を満喫させて欲しいなぁ。

でもそうこう言ってるうちに、気がつけばもう4月も24日!!なんと来週早くも

ゴールデンウィークじゃないですか!!ついこないだ新学期、新年度が始まった

ばかりだと思っていましたよ。うかうかしてられないですね。

そういえばもう最近あんまりウトウト眠くならないかも。春眠ももう終わったのかな。

とりあえず頑張っていきましょう。


さて、瞬くんも救援活動に一区切りをつけて東京に戻られるそうですね。地震

発生以来、情報集め、物資集めそして早期に救援物資を運ぶ活動など、

忙しい合間に大変だったと思います。不眠不休での活動もありましたようで

お疲れだと思いますが、帰ったらすぐに海外に立たれるそうで、しばらくは日本を

離れるそうで、その間も情報集めならびに後方支援に尽力されると約束されてます。

心強いですね。日本にはまだまだヒーローがいるんだとつくづく思いました。

今日も瞬くん応援してます。


瞬くんのブログ今日のエントリー


さて、今日もブログネタです。今日のお題は「日本の春のいいところ」。春って

いいですねぇ。日本の春というとやっぱり桜が象徴的です。しかし春の花って

桜だけじゃありませんよね。牡丹だったり、つつじだったり菜の花だったり

藤もありますし、チューリップも綺麗だし、春の花だけでも山ほどあります。

これからの新緑の季節もクローバーとか色んな花がまだ咲きますよね。

我が町城陽も5月は花菖蒲、アイリスが咲きます。考えてみたらこれほど花に

包まれた国、少ないかもですね。日本の春のいいところ、それは見た目にも

綺麗で、明るい希望のような暖かさがある事だと思います。私の好きなアーティスト

GARNET CROWの籟・来・也の歌詞にも「春の国ならそのぬくもりを」という歌詞が

ありますが、本当に日本の春はポカポカしたぬくもりに包まれていると思います。

マリネラみたいに常春だといいなぁ。。。なんて思うほどに優しい暖かさです。


今月、来月とまだまだ畑いっぱいの花を見られる所があります。これからなら

ひらパーのバラも見られるんじゃないかなぁ。ローズガーデンも好きですね。

色んな花を見に行くのも日本の春の楽しみです。そして味覚もいろんなのが

ありますね。春は何てったって若い山菜。豆ご飯も食べたいしたけのこご飯も

食べたいですね。まぁ、夏に向けて薄着になるので食べ過ぎには注意ですが。

とにかく日本の春のいいところは、ポカポカした暖かさと希望に満ちた所ですね。

さーて、今週も忙しくなるなぁ…。ではまた…。



ストロベリー
ペタしてね