最新の曲チェックはここからだった | 私を魔女にしてください☆夢幻愛乱奴

私を魔女にしてください☆夢幻愛乱奴

ブログの説明を入力します。

どうもー、Iraです。今日は雨の予報が出てますねぇ。でもまだこっちは降ってません。

そろそろ降るかもしれないので自転車しまって来なくちゃ。午前中はちょっと自転車

走らせてダイソーまで行ってました。近いのに久々かも。ダイソー。

電池とか消耗品が減るとダイソーに行くんですよね。


瞬くんは今日も頑張ってるみたいですよ。そろそろ戻らなくちゃ海外ドラマの撮影に

行かなきゃいけないですしね。仕事も溜まってるでしょうに。ホント、自分の事そっちのけで

困ってる人のために支援にいっちゃうんだから。だからヒーローなんですよね。

昨日はリハビリ病院に行って、その後介護老人福祉施設に行ったそうですよ。

老人介護って大変なんですよねぇ。ウチは祖父、祖母、母方の祖母は介護はなかったけど

最後にうちの父が介護になったからその大変さはよく解ってるんですよね。後は母かぁ…

まぁ、母はまだ介護必要なさそうですけど。百まで生きるんじゃないかと思ってます。

とりあえず今日の瞬くんの活動報告はこちらで


瞬くんブログ今日のエントリー


さて、最後の方でお話しましたが、プリンスが亡くなりました。朝めざましテレビで見て

びっくりしましたねぇ。マイケルジャクソンの急死の時もかなり驚きましたけど、あれ以来の

ショックですよ。ついこないだデビット・ボウイが亡くなったばかりだというのに。本当に

今年は大物がいっぱい亡くなる年ですねぇ。プリンスとマイケルって仲良かったとか

仲悪かったとか色々噂ありましたし、「むゎいける君」ってマンガになってたりして、

マイケルはプリンスに親しげに話しかけるんだけどプリンスにはライバル視されてる…

みたいなマンガだったような…。あれ、何に連載してたんだっけか。

とにかく80年代ポップスを彩ったスターがまた一人居なくなりました。寂しいですね。

あの頃はディスコにもよく行ったなぁ。スリラーなんて踊れるの当たり前だったし。

最新曲もテレビで必ずチェックしてて、好きなシンガーの曲はプロモーションビデオを

録画してたりしたんですけどねぇ。そんなPVをずーっとオンエアしてくれてた番組が

あったんですよ。今はもう日本ではオンエアもしてないし、CSでも放送してくれてない。

私らの時代っていい時代だったなぁ。そんな若者に絶大な人気を誇っていた番組が

SONY MUSIC TV です。世界のソニーが提供してた番組で、色んなアーティストの

最新ナンバーが必ずチェックできました。ニューカマーも紹介してあって、最初に

ストロベリー・スゥイッチブレイドを知ったのもMTVが最初だったなぁ。

スリラーの全編を最初に見たのもコレでしたよ。後でつべでもっぺん見てこよ。

シーナのストラットとか新曲PVも確かビデオテープに録画したんだけどね。

どうもビデオテープがどこにあるのか解らないのねー。

ウィー・アー・ザ・ワールドも確か録画したんだけど。探さなくちゃ。貴重なのが

いっぱい入ってる。普通ビデオテープって120分だけど、MTVはとにかくいっぱい

録画したくて160分テープにしたんだから。


番組の途中で入るCMもオシャレだったなぁ。久保田利伸とか日本のアーティストの

かっこいいCMでね。でもちょっと待ってよ。確かMTVってKBS京都でオンエアしてた

気がする。金曜の夜に。11時半ごろから夜中の3時ぐらいまで。じゃあ全国的には

テレビ東京系でオンエアしてたのかな。関西ではその頃ちょうどテレビ大阪が開局

したばかりだったかも。ウチはまだ映らなかったですけどね。今も映ってませんけど。

とにかくMTV、絶対録画必至の番組でしたよ。あの頃の海外ポップスって今よりも

ずっと良かったですからねぇ。マドンナが出てきて、シンディ・ローパーが出てきて

マイケルもスマッシュヒットを飛ばすし、それらがまずPVありき…だったんです。

マイケルなんてスリラーのPVを作る時に火が燃え移って大やけどをして大変

だったんだから。でもスリラーのPVがきっかけでアーティストの新曲はまず

プロモーションビデオをチェックしてから買うって事ができましたよ。

今はたまーにBSで古いPVを流してる番組があるみたいですけど、最近の

アーティストのPVって見たことないなぁ。だから新しい歌手ってホントに知らないん

ですよねぇ。あの頃は競ってPV作ってたのになぁ。

それではまた…。


スリラー 25周年記念リミテッド・エディション(DVD付)/マイケル・ジャクソン
¥3,570
Amazon.co.jp
ペタしてね