コミュ力改善への近道!保育&子育てを楽しくする方法 | 保育士歴20年!保育士研修実績50000人の保育専門人気講師のブログ

保育士歴20年!保育士研修実績50000人の保育専門人気講師のブログ

保育士研修ならお任せ!保育歴20年の元保育士が保育・子育て専門の研修講師として保育について語るブログです。保育士目線で「分かりやすい!」「すぐに保育に使える」と、保育・子育て関連の団体様に研修ご依頼いただく人気の保育士研修講師が感情保育のノウハウを語ります。

を育む

持ちミュニケーション

colorful communications

保育コミュニケーター 野村恵里です。

★★★★★★★★

おはようございます!

 

 

はい!!

今週もやってまいりました

月曜日(*´▽`*)

 

 

毎週毎週やってきます!

 

 

週末を終えた

週の始まりの月曜日!

 

 

気持ちいいスタートを切れてますか???

 

 

今週末から

来週にかけて・・・

クリスマスに大みそか

お正月~~~

 

 

イベント盛りだくさんの

シーズン到来~~~!!!

 

 

 

例年ならばお伝えするところですが

 

今年は、きっと

ずいぶん様子の違う

年末年始の過ごし方になりそうですね。

 

 

親にとっては

イベントも自粛

忘年会&新年会も自粛ってことで

お財布に優しい???

 

 

年末年始になるのかしら???

 

 

できることを

できる範囲で

体調に気を付けながら

楽しめるといいですね。

 

 

(*´*)

♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥

今日のブログは

お知らせブログです。

オンライン版
気持ちコミュニケーション保育講座

 

今年は、、、いつもとは違う

年末年始の過ごし方を余儀なくされる

わけですが、、、、

 

 

そんな時間を有効活用しつつ

今日お話しした

「共感言動」の技術を身に付けられる

オンライン講座を

ご提案させてもらおうと思います。

 

 

ちなみに、、、

お伝えしておくと

 

「共感的理解」は

カウンセリングに必要とされる

と言われています。

 

 

カウンセラーがクライエントの感情に対して

「まるで自分が感じているかのように感じ取る」

ことをしつつ、その一方で

「その感情に巻き込まれない立場を保つ」

こと。

 

 

そして

クライエントがどんな気持ちになっているか

今、どんな状況なのかという

自己理解を助けることになる。

 

 

という非常に大切な「共感的理解」です。

 

 

私たち保育者や親にとって

本格的にこの「共感的理解」を学ぶことは

必要ではないかもしれませんが

そういう考え方やそういう意識を

多少なりとも持っていると

子どもとかかわるときや

子どもにかかわる自分以外の誰かと

コミュニケーションをとるときに

ずいぶん

役に立つのではないかと思うのです。

 

 

私が言いたいのは

このような意識を持ちつつ

「言葉」や「行動」を選ぶと

いいんじゃないかな???

 

 

ってことなんです。

 

 

今回は、

この「共感言動」の技術を

簡単に身に付けることができる

講座のご紹介です。

 

 

「期日を決めて!」募集

という講座開催ではなく

 

 

受講希望をお持ちの方と

日程調整をしながら

ご希望に応じた講座開催のスタイルを

取ろうかな~と思っています。

 

 

 

全国、どこからでもご受講いただける

「オンライン開催」です。

オンライン版
気持ちコミュニケーション保育講座

 
★★★★★★★★
 
 
子育てをしていたり
子どもにかかわる仕事をしていると
共感力が大事だって
保育本や育児書に書いてあったりするので
目にしたことが

ある人も多いのではないでしょうか。

 

 
でも実際問題、、、

どうやって共感力って上げたらいいのか?

 

学んだことってありませんか?

 

そもそも

共感力って学ぶものなの?

 

それって

相手のことを考えたら
自然にできることじゃないの?

 

なんて

20年以上も昔から
保育士だった私は
思ったりもするのだけれど、、、

 

今は

幼児教育現場でも
学童期の教育現場でも
感情教育の重要性は周知されているよね。

 

でも

子どもたちに「学ばせる」ためには
大人が「共感力」について
ある程度理解して、
「共感言動」をとれるようにならないと
子どもに教えることはできない。

 

とはいえ

みんなみんな忙しい毎日を
必死で頑張っているのに
「学ぶ」時間なんて
なかなか確保できない。

 

「学ぶ」って

本人が本当に「学びたい」と思わなければ
身についていかないものでしょ。

 

「学ぶ」ことが「楽しい」って思ったとき

初めて「学ぶ意欲」がわいてくるわけで、、、

 

ってなったら

楽しく学ぶ方法を探すしかない!

 

で、

作ったのが
「カラコミュ・フィーリングトランプ」
 
 

 

情緒豊かな子どもの心を
超簡単に(#^^#)
遊びながら(*´з`)
楽しく体験的に育むことができる!

 

とともに

 

大人も楽しく「共感力」を

体験的に学ぶことができる!

 

そんな保育アイテムが

「カラコミュ・フィーリングトランプ」
 

 

ご家庭で

保育現場で
教育現場で

 

いつでもどこでも

使えるコンパクトなトランプ型の教材です。
 

 

しかも

遊べば遊ぶほど
自分も子どもたちも
「共感力」が上がり
「共感言動」のトレーニングになり
ゲームというあそびの枠を超えて
リアルな生活の中で「共感言動」できるようになる。
 
 
この保育アイテム
「カラコミュ・フィーリングトランプ」は
使い方次第で
大人も子どもも
コミュニケーション力がぐ~~~んとUP!!!
ってことなんです。
 

 

「共感言動」が

できるようになるためには
3つの力が必要です。

 

感情理解力

感情表現力
感情受容力

 

この3つの力を

colorful communicationsでは
「気持ちコミュニケーション力」と命名しています。

 

これらの力は

遊びを通して
自然に身に付き
「気持ちコミュニケーション力」が育まれ
「共感言動」ができるようになるのです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「カラコミュ・フィーリングトランプ」は
超お役立ち保育アイテムです。
 
 
 
 
 
 

 
オンライン版
気持ちコミュニケーション

保育講座ついに始動します!!

オンライン版
気持ちコミュニケーション保育講座

 
遠方まで受講しに行くことができない・・・
興味はあるけど、
子どもがいるから長時間の受講は無理・・・

という声にお応えして準備しました。

 

 
自宅にいながら
オンラインで学ぶことができる!
 

しかも
開催日程は、講師と相談の上決定!

2日に分けての受講も可能です。

お申し込み後
メールのやり取りで日程調整します。
 

保育現場

教育現場で
 
もちろんご家庭でも

 

教材の追加注文ができるので
大人数であそぶ場合にも対応できます。
(教材の追加ができるのは、この講座のみ)

 

 

ここでちょっと、、、
ゲーム紹介をしましょう!

 
 
 
ゲームの内容も
充実のラインナップです( *´艸`)
 
 
・フィーリングchoice ~気持ち選び~

→かるた式で遊びます。

→あるあるエピソード場面での自分の気持ちをトランプの中から選びます。

 

・フィーリング to you ~気持ちを伝える~

→ババぬき式で遊びます。

→合わせた気持ちのトランプを使って気持ちを伝える練習をします。

 

・フィーリング memory ~気持ちを覚える~

→神経衰弱式で遊びます。

→ペアを引き当てたら、その気持ちについて自分のエピソードを話します。

 

・フィーリング doubt ~気持ちを見破る~

→ダウト式で遊びます。

→相手の気持ちを読み取ろうとしたり、自分の焦りや不安を落ち着けようとするなど、心の状態をコントロールする練習をします。

 

・フィーリング excited ~気持ちが昂ぶる~

→戦争式で遊びます。

→自分の気持ちを相手に伝わるように話す練習をします。

 

・フィーリング discussion ~気持ちを語る~

→ジジぬき式で遊びます。

→1つの気持ちについて、参加者みんなで話し合いをします。

 

・フィーリング tell you ~気持ちを話す~

→ぶたのしっぽ式で遊びます。

→遊びを通して柔軟な心つくりをする練習をします。

 
テキストとオンラインの画面共有で
パワーポイントの資料を見ながら学びます。
 

1つ1つのあそびを丁寧に説明していきます。

 

教材各種は
事前に発送します。

お手元に置いた状態で講座を受講いただけます!

 

受講料:35,000円(税抜き)
教材:テキスト、カラコミュ・フィーリングトランプ、動画8つ

おまけ:心と気持ちコミュニケーション表1枚
認定証:有(兼カラコミュ・フィーリングトランプリーダー)【付与肩書き】
保育コミュニケーター、カラコミュ・フィーリングトランプリーダー

 

おまけ:心と気持ちコミュニケーション表1枚

 

お申し込み後の流れ

1 講師とメールで日程調整

2 ゆうちょ銀行でのご入金

3 2~3日で発送準備を整え、教材発送

4 教材到着後、受講日に講座受講!!

5 質問・疑問はメールでサポートします。

★★★★★★★★★

実際に
旧 カラコミュ
フィーリングトランプリーダー養成講座に
参加してくださった保育士さんや
ママさんにも

「今まで知らなかった子どもの気持ちを
聴くことができました!」

という嬉しい感想を頂いています。

今日受講することができて良かったです。どういう感情があるか気軽に知ることができますし、一つ一つの感情についてのエピソードから、子どもがどういう気持ちになっているか、何の状況が辛いのか知ることができるので、本当に便利だと思いました。第一次感情を知るには本当に素晴らしいツールだと思いました!(小学校教諭K様:北海道)
今日は楽しい時間をありがとうございました。私は特別支援学級の担任をしているので、人との関わりが苦手な子どもたちにぜひ試してみたいと思います。勝ち負けにこだわってしまう児童もいますが「気持ちが言えたらセーフ」というルールもあり!と言うのがとってもいいな、と感じています。また、お家でもっとお母さんに気持ちを聴いてもらいたいのにかまってもらえない、と寂しい胸の内を明かしてくれる子も少なくないので、懇談の際に、「クラスでやったらこんなこと子どもたちが話していたよ」と紹介できたらいいな、とも思っています。いっぱい活用させていただきます!(小学校教諭T様:北海道)
色々な気持ちが自分の中にあるというのを遊びの中で気づけるツールというのが、体験してさらにいいものだというのを実感できました。保育園、幼稚園の子どもたちにもできるように配慮されて程度いるのでところも保育士としては嬉しかったです。保育園の子どもたちと楽しみながら、このトランプを使って感情教育を大切にし、伝えていきたいと思います。(保育士M様:北海道)
カウンセリングの場面で、子どもの自己表現を助ける一つのツールになればと思い受講しましたが、体験してみてびっくり!自分の感情やそれにまつわるエピソードを話すことが、大人にとってもこんなに楽しいとは!新年度、新しい職場、新しい人と新しい気持ちで付き合う中で、このトランプをどう使おうと考えるとワクワクします。(スクールカウンセラーI様:岡山)
とってもかわいいイラストのトランプに胸がキュンとしました。遊びながら色々な感情と向き合うことができたことが面白かったです。今日の体験から、自分の思考性や色々な角度から自分の感情を見られているな・・・ということに気づき自分を知る良い機会にもなりました。感情理解のツールを子どもやその親御様方に広めていきたい!と思った時間でした。今日の時間とご縁に心から感謝いたします。ありがとうございました。(保育士K様:東京)
子どもたちが楽しくなりそうなイラストのトランプで楽しみながら受講できました!!自分の気持ちについて言葉にすることは、私自身もおろそかにしてきたことなので改めて自分の気持ちと向き合いました。息子もだんだん自分のことを話さなくなってきたので、このトランプを活用していきたいと思います。子どもとのコミュニケーションに悩んでいる友人もいるので、このトランプを紹介したいです。(子育て中、自営業S様:東京)
子どもと一緒に参加しました!他の子どもたちとも一緒にできたので大人とは違う気持ちが出てくることに発見がありました。自分自身も参加することで、自分の気づきもありました。遊びながらできるので、子どもも苦がなく感情表現ができるようになるな、と思います。(子育て支援M様:滋賀)
最初はどんな感じになるのかな~と思っていました。内容は遊びながら学ぶ、という子どもたちから大人、男女関係なく楽しく進める内容でした。自分のスキルとして上手に活用したいです。(会社員K様:博多)
息子(小3)と娘(中1)と参加して、子どもたちがとても良い顔で「楽しかった!」と話していました。子どもたちとのコミュニケーションの時間として一緒に遊びながら、お互いの気持ちをより深く知る機会にしたり自分の気持ちを知ったり、認めたりする時間にして行きたいと思います。子どもたちも一緒にトランプで遊べるのを楽しみにしていたので嬉しいです。トランプの絵柄が分かりやすくて、言葉だけではイメージができにくい子どもたちに、感情を理解できるように、言葉と絵柄とをあわせて伝えたり、遊びながら、色々な感情があることを伝えていくことができる素敵なツールだな~と、自分自身勉強になったし、活用していきたいと思いました。(保育士M様:岡山)

2021年は
気持ちコミュニケーションで保育力を
ぐ~~~んと、アップさせてくださいね。

オンライン版
気持ちコミュニケーション保育講座

♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥

 

 

「すぐに保育に使える!子どもの感情表現を育てるあそび60」PR動画

↑↑↑

こちらの書籍に紹介している

オリジナルワークシートをプレゼントしますね~

 

★★★★★★★★

colorful communications

保育コミュニケーター 野村恵里でした!!