失敗しても、間違っても、後悔しても、そこからまた始めればいいんです。 | 保育士歴20年!保育士研修実績50000人の保育専門人気講師のブログ

保育士歴20年!保育士研修実績50000人の保育専門人気講師のブログ

保育士研修ならお任せ!保育歴20年の元保育士が保育・子育て専門の研修講師として保育について語るブログです。保育士目線で「分かりやすい!」「すぐに保育に使える」と、保育・子育て関連の団体様に研修ご依頼いただく人気の保育士研修講師が感情保育のノウハウを語ります。

黄色い花保育士の折れない心創りをサポート黄色い花

ブーケ2保育の現場をHappy&Colorfulにブーケ2

 

colorful communications

(カラ・コミュ)代表 野村恵里です。

 

カナヘイピスケ気合いピスケやる気なしピスケつながるピスケとびだすピスケ2あんぐりピスケとびだすピスケ2とびだすピスケ1気合いピスケカナヘイピスケ

今日は朝&夜

岡山市東区の二つの小学校で

アンガーマネジメントを

お伝えしてきました。

 

岡山市立平島小学校

岡山市立開成小学校の皆様

沢山の方々にご参加いただき

大変ありがとうございました。

 

「1時間、2時間が

あっという間でした」

 

という感想を頂くことが

私にとって一番の褒め言葉です。

 

今日も、

開成小学校の教頭先生に

褒めていただき、おもわず

ニンマリしてしまいました(*´▽`*)

 

 

そして

カラコミュフィーリングトランプの

ご紹介もさせていただいたのですが

校長先生から絶賛いただきましたよ。

 

遊びを通して学べるのがイイね~。

 

と・・・

 

学校のトップである

校長先生のお言葉は

勇気と自信を頂ける

魔法の言葉でした。

 

 

でもさ~

 

そんなこと言ったって

実際聴いた人が本当に

「イイ講演だった」って思ってるかどうか

分かんないじゃないか~?

 

って思ってますか?

 

 

 

 

それでは、

先日講演会後に頂いた

保育園保護者の感想を

紹介させてもらいます✨

 

 

・怒りのコントロールは難しいけれど、少しずつ実践せいて子どもたちがスムーズに気持ちを伝えられるようになったらいいなと思う。

 

・交流したことの無いお母さんとも話ができたり、先生の話を聞いていると子育てに悩んでいるのは私だけではないんだと感じたりした。

 

・自分を振り返る良い機会になった。子どもに「伝える」ことを心がけて、子どもからも「伝えて」もらえるようにかかわっていきたい。

 

・気になっていたことが聞けて良かった。

 

・アンガーマネジメントという言葉を初めて聞いた。少しずつトレーニングしていこうと思う。

 

・カッとなったまま言葉を発するのではなく、一呼吸おいてから話をする。を心がけたいと思った。腹が立つのは第一次感情が先にあり、その後の第二次感情として怒ってしまっているのは思い当たることなので怒る前に、「疲れているから」とか「眠たいから」とか少し考えようと思った。

 

・個人的にタイムリーな内容の講演だった。

 

・先生の話は分かりやすく、とても勉強になった。あまりイライラせずにしようと思った。

 

・怒りについてじっくり考えたことがなかったので勉強になった。

 

・グループで話し合いする時間があってよかった。

 

・6秒待つことの大切さがわかった。実践しようと思う。自分の子どものことを思い浮かべながら聞くことができた。感情のまま怒らないように心にゆとりを持ちたい。

 

・自分を見つめなおすきっかけになった。すぐには実践しようにもイライラの方が多すぎると感じた。

 

・自分の子育てに少しでも生かせるようにした。

 

 

本当にたくさんの感想をいただきました。

 

第五福田保育園の皆様

ありがとうございました!

 

 

ラブラブラブラブグリーンハーツブルーハーツイエローハーツブルーハーツグリーンハーツラブラブラブラブ

 

 

そうなんです

 

アンガーマネジメントは

心理トレーニングなので

日々トレーニングを続けていかなければ

身に付かないんですよね。

 

無理だと決めつけて始めることすらしない

せっかく始めて見たけれど失敗したから諦めた

自分ばかりが我慢している気がして続かない

 

これではもったいないですね。

 

なんでもいいから

できるところから始めてみませんか?

 

 

失敗してもいいんです。

間違ってもいいんです。

後悔してもいいんです。

 

そこからまた

始めればいいんです。

 

アンガーマネジメントは

スポーツと同じです。

 

スポーツは毎日練習し

トレーニングを積んでいくから

上手になるんです。

 

試合に出れば

勝てるときばかりじゃありません。

 

 

負けたって

また次は勝てるように

練習しますよね。

 

トレーニングを続けますよね。

 

 

これと同じです。

 

 

少しずつでも

生活にアンガーマネジメントを

取り入れてやってみる!

 

が大切ですね。

 

 

学校関係様での

講演会のお申込受付中です。

 

現在講師料は

20,000円~30,000円

相談可です。

 

 

また保育園での保護者向け講演会は

15,000円~20,000円

相談可です。

 

遠方の会場の場合

別途交通費を頂けると

有難いです。

 

職員・保育士研修は

2時間30,000円~になります。

 

お問い合わせはこちらからどうぞ

 

 

ラブラブラブラブグリーンハーツブルーハーツイエローハーツブルーハーツグリーンハーツラブラブラブラブ

明日は~~~!!

 

第3回カラコミュフィーリング
トランプリーダー養成講座

 

日時:

6月18日(日)

12:30:00~17:30

 

会場:

西大寺百花プラザ

和室①

 

 

人数:

先着10人

 

受講料:

体験会参加:28,000円(税抜)

一般参加:33,000円(税抜)

 

教材&認定:

テキスト+トランプ+認定

 

第3回カラコミュフィーリングトランプリーダー養成講座

 

 

 

子育てに、保育に

超おすすめなのが

カラコミュフィーリングトランプ(*´▽`*)

遊びながら

ゲームを通して

子どもが自分の気持ちを

言葉にするチャンスが

てんこ盛り~

 

感情トランプとして

感情かるたとしてだけでなく

朝の集い

帰りの集いで

子どもたちと感情について

語り合えるきっかけ作りができるのも

この

カラコミュフィーリングトランプの

メリットです。

 

 

約5時間の受講時間ですが、

もし

4歳以上の

お子さんがいらっしゃるのなら

ぜひ一緒にいらしてください。

 

我が子もつれていきますよ( *´艸`)

 

実際に子どもがいる方が

実践的に学べますからね(≧▽≦)

 

お申込まだ間に合いますよ~

第3回カラコミュフィーリングトランプリーダー養成講座

 

参加費は

明日直接お持ちくださればOKです( *´艸`)

 

 

感情トラップゲームを7つ

体験してもらい

使い方を学ぶ講座なので

お子様も楽しんで

受講していただけます。

もちろん

お子様は無料で参加できますよ。

 

もし

既に体験会参加済みなら

7000円割引で

養成講座を受講できます。

 

 

体験会から参加したいなら

8月12日に体験会を企画しています。

第6回カラコミュフィーリングトランプ体験会

 

 

 

こちらもお子様連れOkです(*´▽`*)

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

保育者のためのアンガーマネジメント入門

~感情をコントロールする基本スキル23~

(中央法規)

 

の出版が近づいてきました。

 

本日最終の校閲が終わり

原稿を出版社に送りました。

 

7月10日には書店に並ぶ予定です。

 

 

 

保育だけでなく

子育てにおいても使えるスキルが

満載の本になっています。

 

子育てのお供にしてくだされば

とっても嬉しいです。

 

 

 

ハートピンクハートグリーンハートブルーハートイエローハート

 

カラコミュフィーリングトランプ

リーダー養成講座受講前に

カラコミュフィーリングトランプ

体験会に参加してくださった方は

7000円割引

ご受講いただけますよ!

 

 

こんなメリットがある

カラコミュフィーリングトランプ

体験会に来てみませんか?

 

 

カラコミュ・オリジナル講座

感情理解力・感情表現力UP

「カラコミュフィーリングトランプ」

体験会

 

 

第6回カラコミュフィーリングトランプ体験会

(お子様連れOK)

 

日時:

8月12日(土)

13:30~15:00

 

会場:

西大寺百花プラザ

和室①

 

 

人数:

先着10人

 

会費:

3,500円(税抜)

 

内容:

トランプの使い方(遊び方)

 

第6回カラコミュフィーリングトランプ体験会

 

 

イエローハートブルーハートグリーンハートピンクハートハート

 

第4回カラコミュフィーリング
トランプリーダー養成講座

 

日時:

7月29日(土)

10:00~15:00

 

会場:

西大寺百花プラザ

和室①

 

 

人数:

先着10人

 

受講料:

体験会参加:28,000円(税抜)

一般参加:33,000円(税抜)

 

教材&認定:

テキスト+トランプ+認定

 

第4回カラコミュフィーリングトランプリーダー養成講座

 

 

爆  笑爆  笑爆  笑爆  笑爆  笑爆  笑爆  笑

 

 

『7月30日

アンガーマネジメント

キッズインストラクター

養成講座』

 

日 時:7月30日(日)9:00~13:00

会 場:西大寺緑化公園百花プラザ

受講料:21,600円(税込)

認定料:10,800円(税込)

 

 

【お申し込み詳細】
こちらからお願いします

 

 

『8月12日

アンガーマネジメント

キッズインストラクター

養成講座』

 

日 時:8月12日(土)9:00~13:00

会 場:西大寺緑化公園百花プラザ

受講料:21,600円(税込)

認定料:10,800円(税込)

 

 

【お申し込み詳細】
こちらからお願いします

 

 

 

 

カナヘイハートカナヘイハートカナヘイハートカナヘイハートカナヘイハートカナヘイハートカナヘイハートカナヘイハート

 

新colorful communications

ホームページはこちらダウンダウンダウンダウンダウンHPはこちらから

覗いてみてくださいね。

 

 

カナヘイうさぎカナヘイうさぎカナヘイうさぎカナヘイうさぎカナヘイうさぎカナヘイうさぎカナヘイうさぎカナヘイうさぎ

 

 

登録無料メルマガ

「子どもの気持ち・自分の気持ち」

子育てが楽になる方法

 

お申込はこちら

 

 

 

そして

保育士さんには

さらにおすすめのメルマガが!

 

保育力UP!メンタル力UP!

保育士のためのコミュ力UPメール

 

無料登録はこちらから

 

保育士の質を上げる方法が

毎回満載のメルマガです。

 

ぜひ知っておいてほしい

保育をする時のポイントや

子どもとのかかわり方についても

お話をしちゃいます。

 

保育士経験20年の

元保育士が感情理解教育の大切さを学んだことで

今までとは違う人間関係作りができるようになった

そんなエピソードもときどき入れつつ

お伝えしていきます。

 

忙しい保育士だからこそ

ホッと一息

保育のヒントになる

そんなメルマガを目指しています。

 

無料登録はこちらから

 

 

 

 

義理チョコ義理チョコ義理チョコ義理チョコ義理チョコ義理チョコ義理チョコ義理チョコ義理チョコ義理チョコ義理チョコ義理チョコ

 

 

 

 

ぶちゅー随時、講演会のご依頼承り中~ぶちゅー

お問い合わせはこちらからどうぞ

 

 

 

保育士の『折れない心創り』をサポート

colorful communications

野村恵里でした(#^^#)