『パソコン作業効率アップ』Win10操作編①「タスクビュー」
パソコンの作業効率アップには操作を素早く行う事が必要です。
操作編の第1回目は「タスクビュー」の使い方です。
タスクビューはワンクリックでアクティブなウィンドウのサムネイルを表示することができます。
複数のアプリを起動している時に、目的のアプリやウィンドウを探すのに役立ちます。
ファイルやアプリケーションの切り替えに便利です。
また、起動中のアプリケーションを終了させる時も便利です。
タスクビューの操作は以下の通りです。
- マウスクリックでの操作
1. デスクトップ画面左下の検索ボックス右側にあるタスクビューボタンをクリック
2. 起動中のアプリやフォルダがサムネイルとして一覧表示されます
3. 操作したいアプリやフォルダのサムネイルウィンドウをクリックすると、一番手前に表示されます。
- キーボードでの操作
1. Windowsキー + Altを同時に押しながらTABを1回押す
2. 起動中のアプリやフォルダがサムネイルとして一覧表示されます
3. TABを押すごとに選択しているアプリやフォルダが変わります
4. 操作したいアプリやフォルダのサムネイルウィンドウが選択されている状態でWindowsキー + Altを離すと一番手前に表示されます。
※ Windowsキーとはキーボード左下の旗のマークのボタンです
………………………………………
アイアールパソコン教室は
趣味〜ビジネスパソコン〜スキルアップ〜資格取得まで
お一人お一人に合わせて授業を進めてまいります。
藤沢駅徒歩1分の通いやすいお教室です。
ご見学、無料体験レッスンは随時ご予約を受け付けております。
どうぞ、お気軽にお問い合わせ下さい!
藤沢市南藤沢20-23岩田ビル3階
TEL 0466-28-0004
Mail: ir_pcschool@yahoo.co.jp
https://www.pc-fujisawa.jp/
『パソコン作業効率アップ』環境整備編④「スタートメニュー」
パソコンの作業効率アップには環境整備は欠かせません
第4回目は「スタートメニュー」の整備を行ってみます。
スタートメニューはスタートボタン(画面左下の旗のボタン)をクリックして表示される部分です。
Windows10ではメニューの一覧以外にタイルと呼ばれるアプリの一覧が有りよく使うメニューを大きくタイル状で表示しクリックし易いように出来ています。
しかし、このタイル部分を初期設定のままにしておいて効率よく使っていない方が多いように思えます。
このタイル部分をカスタマイズして使いやすくしてみましょう!
●タイルの移動
1. タイルを移動したい位置にドラッグ&ドロップ
●タイルの削除
1. タイルの上で右クリック
2. 表示されたメニューから「スタートからピン留めを外す」をクリック
●タイルの追加
1. スタートメニュー(メニューの一覧)でタイルに追加したいアプリを表示
2. アプリの上で右クリック
3. 表示されたメニューから「スタートにビン留めをする」をクリック
●フォルダの作成
1. あるタイルを他のタイルに重ね合わせる
●グループの作成
1. スタートメニューの何もないところにタイルを移動(ドラッグ&ドロップ)
2. タイルの少し上にマウスポインタを合わせて「グループに名前を付ける」をクリック
3. グループ名を入力
●タイルのサイズ変更
1. タイルの上で右クリック
2. 表示されたメニューから「サイズ変更」にマウスポインタを合わせる
3. 小、中、横長、大の4種類から希望のサイズをクリック(アプリによっては限られたサイズしか選べないものもあります)
「ライブタイル」という種類のメール、ニュース、天気予報、カレンダーなどは大きいタイルにしておくと表示できる情報量が増えて、アプリを起動しなくてもある程度の内容が分かって便利ですよ!!
………………………………………
アイアールパソコン教室は
趣味〜ビジネスパソコン〜スキルアップ〜資格取得まで
お一人お一人に合わせて授業を進めてまいります。
藤沢駅徒歩1分の通いやすいお教室です。
ご見学、無料体験レッスンは随時ご予約を受け付けております。
どうぞ、お気軽にお問い合わせ下さい!
藤沢市南藤沢20-23岩田ビル3階
TEL 0466-28-0004
Mail: ir_pcschool@yahoo.co.jp
https://www.pc-fujisawa.jp/
『パソコン作業効率アップ』環境整備編③「通知領域」
パソコンの作業効率アップには環境整備は欠かせません
第3回目は「通知領域」の整備を行ってみます。
通知領域とはパソコン画面下タスクバー右側にあるアイコンが表示されている所です。
通知領域に表示されているアイコンの多くは、音量や電源、WI-FIなど、現在、起動中のプログラムや各種機能の状態を表示していたり、設定や表示を簡単に切り替えることができるツールの役割を持っています。
音量や電源など、常に表示されていたほうが便利なアイコンや更新時に表示される「Windows Update」をはじめ、何かあったときだけ表示されるアイコンもあり、その表示はアイコンごとに設定も可能です。
例えば、音量やWIFI(ネットワーク)、電源など常にアイコンの状態をチェックしたいアプリはオンに設定し、逆に情報表示が不要なアイコンはオフにして整理整頓しておくと、Windows 10のデスクトップがより使いやすくなりますね。
●「通知領域」の変更
1. タスクバーの何もないところで右クリック
2. 表示されたショートカットメニューの「タスクバーの設定」をクリック
3. 表示された「設定」画面の中の「タスクバー」-「通知領域」にある「タスクバーに表示するアイコンを選択します」又は「システムアイコンのオン/オフの切り替え」をクリック
4. 表示されたアイコン一覧で「ON」「OFF」を選択し、設定画面を×で閉じる
時々、「何も触って無いのに、突然WIFIのアイコンが無くなってしまった~」なんて言うことが起こったりします。
その時は慌てずにこの「システムアイコンのオン/オフの切り替え」からネットワークをオンにしてあげると治りますよ!
………………………………………
アイアールパソコン教室は
趣味〜ビジネスパソコン〜スキルアップ〜資格取得まで
お一人お一人に合わせて授業を進めてまいります。
藤沢駅徒歩1分の通いやすいお教室です。
ご見学、無料体験レッスンは随時ご予約を受け付けております。
どうぞ、お気軽にお問い合わせ下さい!
藤沢市南藤沢20-23岩田ビル3階
TEL 0466-28-0004
Mail: ir_pcschool@yahoo.co.jp
https://www.pc-fujisawa.jp/
『ZOOMセミナ―』密を避けて開催!
昨日(6/12)は2月以来の出張セミナーでした。
受講者は約30名、、、エ~~かなりの密
と思いましたが、約400名入る広い会議室だったのでソーシャルディスタンスはバッチリでした。
インストラクター&サブインストラクター共にフェイスシールドも用意していましたが、会場がとっても広くそこまでしなくても大丈夫かなぁとフェイスシールドは使わずにセミナーを行いました!
内容は「ZOOMを使ってオンライン会議」という物
ZOOMの使い方を集合セミナーでやるのもどう?と言う感じですが、IT弱者の方には「ZOOMは簡単と言われてもわからない」と言う感じなんですよね。
とりあえず、最低限の基本的な使い方の講習を行いました!
ザクっとした内容は↓ここにアップして有ります。
………………………………………
アイアールパソコン教室は
趣味〜ビジネスパソコン〜スキルアップ〜資格取得まで
お一人お一人に合わせて授業を進めてまいります。
藤沢駅徒歩1分の通いやすいお教室です。
ご見学、無料体験レッスンは随時ご予約を受け付けております。
どうぞ、お気軽にお問い合わせ下さい!
藤沢市南藤沢20-23岩田ビル3階
TEL 0466-28-0004
Mail: ir_pcschool@yahoo.co.jp
https://www.pc-fujisawa.jp/
# パソコン教室 #資格取得 #スキルアップ #藤沢 #藤沢市 #PC #おすすめパソコン #コンピューター教室 #ワード #エクセル #パワーポイント #アイアールパソコン教室 #PCスクール #就職 #再就職 #就活 #発達障害 #個別指導 #アスペルガー #シニアパソコン #アクティブシニア #習い事
#パソコン #アイアールパソコン教室 #主婦 #仕事 #駅チカ #脳トレ # 職業訓練 # パソコンスクール # パソコン初心者 # パート #アルバイト
『パソコン作業効率アップ』環境整備編➁「検索ボックス」
パソコンの作業効率アップには環境整備は欠かせません
第2回目は「検索ボックス」の整備を行ってみます。
検索ボックスとはパソコン画面下タスクバー左側にある「ここに入力して検索」の箇所です。
検索ボックスはブラウザを起動しなくてもキーワードを入力してWEB検索をする事が出来ます。
また、パソコン内のファイルなどを検索することも出来ます。
非常に便利ですが、場所を取り過ぎてしまうという難点が有ります。
この検索ボックスはwindows10の初期設定では「検索ボックスを表示」となっていますが、「検索アイコンを表示」「表示しない」に変更することも可能です。
あまり使わない方は変更した方がタスクバーを広く使えて作業効率がアップしますね!
●「検索ボックス」表示の変更
1. タスクバーの何もないところで右クリック
2. 表示されたショートカットメニューの中の「検索」にマウスポインタを合わせる
3. 「表示しない」「検索アイコンを表示」「検索ボックスを表示」の中から希望のものをクリック
………………………………………
アイアールパソコン教室は
趣味〜ビジネスパソコン〜スキルアップ〜資格取得まで
お一人お一人に合わせて授業を進めてまいります。
藤沢駅徒歩1分の通いやすいお教室です。
ご見学、無料体験レッスンは随時ご予約を受け付けております。
どうぞ、お気軽にお問い合わせ下さい!
藤沢市南藤沢20-23岩田ビル3階
TEL 0466-28-0004
Mail: ir_pcschool@yahoo.co.jp
https://www.pc-fujisawa.jp/
# パソコン教室 #資格取得 #スキルアップ #藤沢 #藤沢市 #PC #おすすめパソコン #コンピューター教室 #ワード #エクセル #パワーポイント #アイアールパソコン教室 #PCスクール #就職 #再就職 #就活 #発達障害 #個別指導 #アスペルガー #シニアパソコン #アクティブシニア #習い事
#パソコン #アイアールパソコン教室 #主婦 #仕事 #駅チカ #脳トレ # 職業訓練 # パソコンスクール # パソコン初心者 # パート #アルバイト
『パソコン作業効率アップ』環境整備編①「タスクバー」
パソコンの作業効率アップには環境整備は欠かせません
第1回目はタスクバーの整備を行ってみます。
タスクバーとはパソコン画面下の横長の帯状の部分の箇所です。
タスクバーには左からスタートボタン、検索ボックス、ピン留めされているアプリ、通知領域が並んでいます。
ピン留めされているアプリをワンクリックで起動できるのがタスクバーの最大のメリットと言われています。
つまり、良く使うアプリをタスクバーにピン留めしておくと作業効率がアップするという事ですね。
●タスクバーにアプリを登録する
1. スタートボタンをクリックしてタスクバーにピン留めしたいアプリの上で右クリック
2. 表示されたショートカットメニューの「その他」-「タスクバーにピン留めする」をクリック
3. タスクバーにピン留めされた事を確認
●タスクバーのアプリを削除する
1. タスクバー上の削除したいアプリで右クリック
2. 「タスクバーからピン留めを外す」をクリック
●タスクバーのアプリの移動
1. 移動したいアプリをドラッグ&ドロップで移動したい位置まで動かす
パソコン購入当初は普段はあまり使用しないアプリ(ストア等)もタスクバーにピン留めされています。
タスクバーから削除してもアプリが削除されるわけでは無いので、自分に必要のないアプリはタスクバーから削除しておいた方が、タスクバーを広く使えていいですね!!
………………………………………
アイアールパソコン教室は
趣味〜ビジネスパソコン〜スキルアップ〜資格取得まで
お一人お一人に合わせて授業を進めてまいります。
藤沢駅徒歩1分の通いやすいお教室です。
ご見学、無料体験レッスンは随時ご予約を受け付けております。
どうぞ、お気軽にお問い合わせ下さい!
藤沢市南藤沢20-23岩田ビル3階
TEL 0466-28-0004
Mail: ir_pcschool@yahoo.co.jp
https://www.pc-fujisawa.jp/
# パソコン教室 #資格取得 #スキルアップ #藤沢 #藤沢市 #ワード #エクセル #パワーポイント #アイアールパソコン教室 #PCスクール #就職 #再就職 #就活 #発達障害 #個別指導 #アスペルガー #シニアパソコン #アクティブシニア #習い事
#パソコン #アイアールパソコン教室 #主婦 #仕事 #駅チカ #脳トレ # 職業訓練 # パソコンスクール # パソコン初心者 # パート #アルバイト
新しいMicrosoft Edgeをインストール!
今年に入ってから、Windows10の標準ブラウザであるMicrosoft Edgeの更新が始まってきていました。
そして、6月になって一般庶民の私達のパソコンにも「新しいMicrosoft Edgeを手に入れよう」と表示されるようになり、簡単にダウンロードできるようになりました。
つまり、動作確認がかなり進んだって事ですね!
新しいEdgeはどこが違うか、、、と言うと
・アイコンが変わった(どうでもいい事ですが)
・プライバシーの尊重(追跡されない)
・パフォーマンスの向上(サクサク動く)
・生産性の向上(新しい機能追加)
などが挙げられます!
個人的には自分の嗜好に有った広告が表示されるのが怖いな~と思っていたので、プライバシーの尊重は有りがたいですね。
さて、実際の新しいMicrosoft Edgeのインストール方法は以下の通りです。
Windows10パソコンの画面左下にある「検索ボックス」をクリックします。
表示されたメニューの中に「新しいMicrosoft Edgeを手に入れましょう」という項目が有ります。
その右側にある「今すぐダウンロード」をクリックします。
※もし画面にそのような項目が無い場合は以下サイトからダウンロードして下さい
https://www.microsoft.com/ja-jp/edge
ブラウザが起動されるので、表示された「ダウンロード」ボタンをクリックします。
確認画面の内容を確認して「同意してダウンロード」をクリックします。
画面下に表示された情報バーの「実行」をクリックします。
この後、セキュリティーの警告画面などが出た場合は「はい」「YES」「OK」などをクリックして画面をすすめます。
新しいアイコンに変わったら、新しいMicrosoft Edgeがインストール完了です。
………………………………………
アイアールパソコン教室は
趣味〜ビジネスパソコン〜スキルアップ〜資格取得まで
お一人お一人に合わせて授業を進めてまいります。
藤沢駅徒歩1分の通いやすいお教室です。
ご見学、無料体験レッスンは随時ご予約を受け付けております。
どうぞ、お気軽にお問い合わせ下さい!
藤沢市南藤沢20-23岩田ビル3階
TEL 0466-28-0004
Mail: ir_pcschool@yahoo.co.jp
https://www.pc-fujisawa.jp/
# パソコン教室 #資格取得 #スキルアップ #藤沢 #藤沢市 #ワード #エクセル #パワーポイント #アイアールパソコン教室 #PCスクール #就職 #再就職 #就活 #発達障害 #個別指導 #アスペルガー #シニアパソコン #アクティブシニア #習い事
#パソコン #アイアールパソコン教室 #主婦 #仕事 #駅チカ #脳トレ # 職業訓練 # パソコンスクール # パソコン初心者 # パート #アルバイト
ZOOM有料版を安く契約する方法!
zoomの契約は無料版と有料版のプロ(2,000円/月)、ビジネス(2,700円/月)が有ります。
有料版でもこの月契約を年契約にすると1,675円/月とお安くなります。
そして、更にお安くする方法が有るのです!!
それは支払いをドルで行うのです。
ドル払いにすると プロの場合月契約で14.99ドル/月、年契約で12.49ドル/月となります。
令和2年6月の円相場では1ドル約107.58円ですので上を円に直すと
プロの場合月契約で1,613円/月、年契約で1,343円/月となるんです!!
ちなみに上記金額は税別になっていますので、実際に支払う金額は上記に消費税がついた金額となりますが、かなりお安くなりますね。
ちなみに、やり方は以下の通りです。
まず、インターネットでZOOMのサイトにアクセスします。
↓ここです。
(ZOOMアプリを立ち上げて、アップグレードからでも可能です)
サインインをして画面右上のマイアカウントをクリック
画面左のメニューから
「アカウント管理」-「支払い」をクリック
画面中央の「アップグレード」をクリック
次の画面で「アカウントをアップグレード」をクリック
希望のプランの「アップグレード」をクリック
通貨を「米ドル$」に変更
表示されたドル表示の月ごとか年ごとをクリック
あとは、画面に表示された支払方法を入力して完了です。
番付スタンプラリー上がり〜❣
スマホでのワード、エクセルの編集は⁉
それは「Microsoft Office」です。
「Microsoft Office」は「Word」「Excel」「PowerPoint」の各アプリの機能を統合し、これひとつで様々なOfficeファイルを編集できるものです。
従来のように複数のアプリを行き来する手間なく、1つのOfficeアプリ上で効率的に作業ができます。
「Microsoft Office」は「Word」「Excel」「PowerPoint」として使用できるだけでなく、以下の様な便利な機能もついています。
●スマホのカメラを使って、紙の書類を簡単にデータ化
●ディクテーション(音声入力による文字の自動書き起こし)
●PDFに署名(手書き)を追加できる機能
●画像をPDFに変換
「Microsoft Office」さえインストールしておけば、「Word」「Excel」「PowerPoint」の各アプリはアンインストールしても、Officeアプリ上で同じようにドキュメントの編集ができる。1つまとまって便利になるだけでなく、限られたスマートフォンの容量を節約することができ、まさに一石二鳥ですね!!

………………………………………
アイアールパソコン教室は
趣味〜ビジネスパソコン〜スキルアップ〜資格取得まで
お一人お一人に合わせて授業を進めてまいります。
藤沢駅徒歩1分の通いやすいお教室です。
ご見学、無料体験レッスンは随時ご予約を受け付けております。
どうぞ、お気軽にお問い合わせ下さい!
藤沢市南藤沢20-23岩田ビル3階
TEL 0466-28-0004
Mail: ir_pcschool@yahoo.co.jp
https://www.pc-fujisawa.jp/
# パソコン教室 #資格取得 #スキルアップ #藤沢 #藤沢市 #ワード #エクセル #パワーポイント #アイアールパソコン教室 #PCスクール #就職 #再就職 #就活 #発達障害 #個別指導 #アスペルガー #シニアパソコン #アクティブシニア #習い事
#パソコン #アイアールパソコン教室 #主婦 #仕事 #駅チカ #脳トレ # 職業訓練 # パソコンスクール # パソコン初心者 # パート #アルバイト