ZOOMのオンライン会議で主催者になるには➀ | アイアールパソコン教室

ZOOMのオンライン会議で主催者になるには➀

ZOOM会議に招待されて参加するだけで有ればアカウント取得の必要は有りませんが、ZOOM会議を開く主催者になるにはZOOMのアカウントを取得する必要が有ります。
アカウント取得にはメールアドレスが必要となります。

 

まず、インターネットでZOOMのサイトにアクセスします。

↓ここです。

https://zoom.us/

 

画面右上の「サインアップは無料です」というボタンをクリックします。

 

誕生日を入力して「続ける」ボタンをクリックします。

メールアドレスを入力して「サインアップ」をクリックします。

登録したメールアドレスに確認メールが送信されます。

登録したメールアドレスの受信箱を確認してZOOMから届いたメールを開きます。

メール内の「アクティブなアカウント」ボタンをクリックします。

 

※ボタンが使えない場合は、ボタン下のURLをクリックしてください。

下の画面が出た場合は「はい」「いいえ」のどちらかを選んで「続ける」ボタンをクリックします。

※通常は「いいえ」を選びます。

表示された画面で「名」「姓」「任意のパスワード」を2回同じものを入力して「続ける」ボタンをクリックします。

 

パスワードは次の通りでなければなりません。

 

・文字は8字以上

・1つ以上の文字(a、b、c…)

・1つ以上の数字(1、2、3...)

 

・大文字と小文字の両方を含む

 

「仲間を増やしましょう」とありますが、ここは飛ばしても良いので

「私はロボットではありません」にチェックを入れて「手順をスキップする」ボタンをクリックします。

 

これでアカウント登録が完了して、主催者になれます。

 

 

続きは次の記事

ZOOMのアプリをダウンロード&インストール

 

ZOOMのオンライン会議で主催者になるには➁


ZOOM会議の参加者に招待状を送る