連休前半はリゾナーレ八ヶ岳に来ています音譜

{65DC91FD-B229-4DF0-BB36-5F850030F2FF:01}

去年初めて利用して気に入り、今年もまた宿泊しているのですが、何度来てもこちらの施設のスタッフの皆さんのホスピタリティは素晴らしいと思います。
今の時期はハロウィンイベントが色々開催されているので、仮装したままレストランで食事をしているご家族なんかもいらして、施設全体がいつも以上に楽しい雰囲気に包まれているように感じましたハロウィン



娘と遠出する時は「どの絵本を持って行こうかなー。荷物が重くなるのは嫌だしビックリマーク」と毎回悩むのですが、今回は『こどもチャレンジ  読み聞かせプラス』を持ってきています。


『こどもチャレンジ  読み聞かせプラス』は、少し前につばきさんが書いて下さった”お子さんが1歳の時にお気に入りだった絵本・玩具”の記事を拝見して初めて知ったのですが、こどもチャレンジを購読しているご家庭が別途会員特別価格で申し込めるリズム・造形などのコースの一つで、読み聞かせ用絵本の定期購読のようです。

HPを見たところ、会員価格だと月あたり535円、会員で無い場合は月あたり822円と書いてありました。


我が家は会員では無いのですが、ヤフオクを見たら状態良さげな『読み聞かせプラス』の絵本が出品されていたので落札してみました左下矢印
{1B93848D-A96D-4487-935A-2F045F7EDDCF:01}

創作絵本でそれぞれ趣向が違うのですが、例えば『このゆび とーまれ』はわらべ歌が随所に盛り込まれた仕掛け絵本でした。


娘は『あっぷっぷ』という絵本が大好きなので、『このゆび とーまれ』の中の「あっぷっぷ」のページに一番反応していました。

{044B7698-9B60-41FE-B0AA-0E0EB0A90444:01}

今回落札した分は2~3歳向け絵本なので暫くの間は楽しめそうですし、何よりこのシリーズは軽いので、つばきさんが書かれていたように持ち運びに便利な点が良いです合格



つばきさん、素敵な情報をありがとうございました音譜




ところで、わらべ歌と言えば我が家には友人から勧められた『うたえほん』という絵本があります左下矢印
うたえほん〈3〉/グランまま社
¥1,620
Amazon.co.jp

中身はこんな感じ左下矢印なのですが、
{63AFBCAB-F26F-49AA-B7D0-0A5DA4F3EA69:01}

1  楽譜が載っているので、忘れてしまった/知らない歌でも歌える
2  イラストが可愛いので子どもウケも良い

という理由で結構気に入っています。


先日読んだ『子どものセンスは夕焼けが作る』の中に「幼い子どもに何故わらべ歌が良いのか」ということが書かれていたのですが、丁度娘も最近になって『うたえほん』を読んでと持ってくるようになったので、今後はもう少し活用してみようかなと思っています。