IPRのみんなのブログ

闘魂て・・・。


仕事で画像を検索していたところ、こんなモノにぶち当たりました。

ある意味事故です。うかうかしてたら大怪我です。




いやいやいや。

これ・・・


完璧に笑かしにかかってる。



ふたりはどこへ向かうつもりだったんだろう。

てか、どこへ向かわせるつもりだったんだ事務所―っ!


だれも、だれもこんなものを望んでいないのよーーーーーーーーっ!チャゲに・・・


悪ふざけにも程があります。


脱力してしばらく仕事にならなかったじゃないか!←仕事をサボる言い訳なら湯水のように湧く団子頭


いやあ。若さって・・・ときに凶器ですね。

危うく悶絶死するとこでしたが、ギリギリ生きてます。団子頭です。こんにちは。




さて。神秘なお話でも。




あれは・・・(遠い目)。昨年の10月。

朝目覚めると、突然溢れる白い光とともに“お告げ”が降りてまいりまして。

音声でなく、テレパシーのように頭の中にコトバが入ってまいりまして。



ヒトリデイキテイクガイイ。



その瞬間から、団子頭の視界はぷわぁーっと広がり、勇気に満ち満ち、安堵に包まれたのでございます。



腑に落ちるってこういう感覚のことをいうんだなあ、と妙に納得しつつ、とにかく自分ひとりがなんとか生きてゆけるよう頑張って働こう!と、燃えていたワケであります。


10月から年末までの3ヶ月の団子頭の働きようといったら!


ほんとだもん。ほんとだもん。企業戦士だもん。ヨレヨレだったもん。(ダメじゃん)

ね?ね? ←誰への確認?



そして2010年。

今年も企業戦士は戦うぞーっ!おーっ!と、気持ちも新たに意気込んでいた団子ですが。


先日、スピリチュアルカウンセラーなる先生にお会いする機会があり、自慢げにお告げの話を披露したところ、


「それお告げじゃないですね。完全に団子さんの妄想です。(苦笑)」


一刀両断。


「そのときはそう思い込むしか逃げ場がなかったんでしょう。団子さんには必要な妄想だったんですね。」



なにをーーーーーっ!団子頭、そんななんかちょっと可哀相な感じの弱虫系女子じゃないわーっ!逃げも隠れもせんっ!かかってこいやーっ!(闘魂)←?!


てなワケで、年明け僅か2ヶ月にして生きる指針を失った団子頭。


働く気にもなりません・・・。  ←なんだかんだ言ってさぼりたい



ごきげんよう。  <団子頭改め迷子頭>



祝!


「アピタ阿久比店春チラシ、無事入稿~っ!!!チーム阿久比のみなさま、ありがとぉーう!おつかれさまです!さあ、次はGWチラシ、がんばっていきまっしょい!」



団子頭のデスクの汚さは想像以上!見学に来ないかい! ←募集に逆効果では・・・?


すたっふぼしゅうちゅうの予感!


IPRホームページ→ http://ipr-web.com/










ピンキーです。

今朝、国府宮はだかまつりに行って来ました。

ふんどしを締めての参加ではなかったですけど。ヽ(゜▽、゜)ノ

生憎の天気のせいか、例年よりは人手が出てないような気はしたんですが、

なにせ、雨降りだったので傘・傘・傘で混雑してました。


IPRのみんなのブログ


足元の悪い中、やっと境内へ。


IPRのみんなのブログ


また、お参りするのにも傘を差しながらなので

なかなか進まない。

やっとのおもいで正面に。

「パンパン」

「去年一年はありがとうございました。今年もよろしくお願いします。」とお参り。


いつもならなおいぎれやお守りを購入するとこだが

今年はお参りのみで。

IPRのみんなのブログ


帰り際に丁度、地元ボーイスカウトの子供たちが

「なおい笹」を捧げ喚声を上げて威勢良く拝殿へ駆け込んで来る様子を

見ることができたのでこれで厄落としという事に。m(_ _ )m


IPRのみんなのブログ

でも、こういう雨の日はテキヤさんたちは商売あがったりだねぇ。゚(T^T)゚。


IPRのみんなのブログ

一杯やってくかぁって言う参拝者もすくなかったね。

それはそのはず、まだ朝の10時だもんヾ(@^(∞)^@)ノ



ピンキーです。


今日は、流石にテレビを事務所で見ちゃったね。

バンクーバーオリンピック女子フィギュアスケート。

とくに金メダルを取った金 姸児さん!凄かった!!


IPRのみんなのブログ


キム(金)だけに金メダルが似合うね(一人(^~^))

あれだけの期待とプレッシャーの中であれだけの演技が出来るってね。


真央ちゃん、残念だったね。(>_<)


IPRのみんなのブログ

2回もトリプルアクセル成功したけどね。

でも、よく頑張った!


安藤美姫ちゃんも5位、鈴木明子さんも8位とみんな入賞して

がんばった!名古屋嬢たち!!


しかし、今回はドラマが多かったよね。

銅メダルに輝いたロシェットさん。

母親、テレーズさんの急逝、悲嘆の中

地元の期待を背負い、あの結果を出した!
感動しました!


で、私って前に心臓に悪いから観てられないって言ってたよね?( ̄□ ̄;)

観てたね、確かに…。


河村名古屋市長ー!

この3人名古屋嬢と男子フィギュア選手もついでに乗っけて

広小路パレードをやってちょ!

きっと、街も活気づきますよ!





ピンキーです。


さぁ始まりましたね、女子フィギアショートプログラム(SP)。

現在、金妍児さんが1位・浅田真央ちゃんが2位・鈴木明子さんが7位。

いま私がチェックしたところ。

最終滑走が安藤美姫ちゃん

三人とも地元名古屋の子なんですごく気になるなぁ。


テレビの前のみんなはもっとドキドキだろうなぁ。とくにジャンプをする瞬間。

クルックルッと回って着地の瞬間なんか。


あッよかった真央ちゃんの家族&親戚一同でなっくって…。(ホッ)

そうだったらもう心臓に悪いよね。

いま胃の調子が悪い私なので、観てられなくってふとんをかぶって競技が終了するまで出れないねショック!


でも、金妍児さんは凄いねぇ!

もの凄いプレッシャーの中であれだけの演技が出来て

結果を出せる。

韓国の人って特に国の代表になって戦う人たちは違うのかねぇ…。


ぼくも、がんばろ(^-^)ノ~~


平成22年2月22日、

今日は何の日?


キラーズさん知ってますか?

猫の日だって。

で、それがって…。

わたしは、あまり猫は好きではない。

で、それがって…。


昨日家内の実家で映画を観ました。

「ハンサムスーツ」


IPRのみんなのブログ

面白かったね!

流石!鈴木おさむ。


オープニングの料理シーン。

主人公の大木琢郎役の塚地が振る中華鍋、

手際よく野菜切る姿、

思わず食べたくなった野菜炒め。


星野寛子役の北川景子ちゃん、可愛かった。

あんな子がバイトしている定食屋に是非とも

キラーズさんと行きたいですね。


キラーズさん、持ち舞のリサーチ力と情報網を駆使して

わたしをそういうお店に連れてって下さいね。


で、今ハンサムスーツを着るならどんなスーツが着たい?って

団子頭ちゃんに言われ、んーんと考え、

「今なら、福山かなぁ!」って…。


IPRのみんなのブログ

街中大騒ぎだろうなぁ\(^_^)/


頑張れニッポン!がんばれ浅田&安藤&鈴木!!


ピンキーでした。



IPR求人募集中!


ともに心に響く仕事をしよう


■詳しいリクルート情報はこちらまで → http://ipr-web.com/recruit2.html

■IPR WEBサイト → http://ipr-web.com/







ピンキーです。


めったに胃なんか痛くなったことのない私だったが…。

おとついの夜、夕食中から何か変・へん・変…。

急に胃が痛くなり、たまらずベッドへダウンショック!

夜中苦痛と気持ち悪さで寝むれない。


きのう、フラフラになりながら家内に病院へ連れていってもらって

熱は出てなかったので、まずは胃の痛みとムカムカを直す薬を

処方してもらった。



IPRのみんなのブログ

未だ胃のムカムカは直らない。


がんばれ!ぼくのStomach!!


頑張れニッポン!がんばれ高橋大輔君!!


IPR求人募集中!


ともに心に響く仕事をしよう


■詳しいリクルート情報はこちらまで → http://ipr-web.com/recruit2.html

■IPR WEBサイト → http://ipr-web.com/  





スタッフのピンキーが、胃腸風邪でダウンしました。カゼ

なので、団子頭ちゃんはひとりで豊橋まで出張中……

今、帰ってきました。お疲れさま!!

みなさんも季節の変わり目、体調にはお気をつけください。

(よこシマ子)


わたしの携帯サン、



IPRのみんなのブログ

昨年夏に購入し、

車のナビにBluetoothを設定して快適に

つかっていた。音譜


が…それはどうやらわたしだけだったみたいでガーン


わたしからでんわをもらったみなさんにとっては

大迷惑だったみたいで…。むかっ


みんな言ってよねぇ叫び


わたしと通話するとうけてのみんなは自分自身の声が

やまびこの様に反響してくるみたいで。

それに気づいたのは使用し始めて1ヶ月以上経ったある日の事、

姉との会話の中で、

「いつもあんたと電話してると自分の声がハウリングするんだけど…

どこから電話かけてるの?」って。

最初は何をいってるのかわからなかった。

自宅に帰って、家内にその事を話すと


「そうだよ!ずーとそうだったよ」って。


え!ショック! そうなの!!


そうならそうと早く言ってよ!


で、どんな感じか試しに家内の電話をかりてテスト。

向こう側の山に叫んでいるみたいで…(笑)パンチ!


これは、いかんわ。やっぱり!

翌日から電話をかけるたびみんなに「どう?このでんわ変?


みんながみんな「ずーと前か変でした!」って。ドクロ


そうだよね!そうだよね、不快なでんわをかけ続け、それに気づかず

みなさまには大変ご迷惑をおかけいたしました。


で、早速翌日購入したauショップへ。

電話の状態を説明し、何度かパーツの交換やら、なんやかんや

やってみたが、いっこうによくならない。

じゃぁ、同じ機種の新品に交換を。


が…、車のナビにBluetoothを設定した途端また、あの不快なでんわになってしまった。爆弾

それでまたまたauショップへ。

窓口の女性も困った様子。

では、一度下記の方法でお試し下さいって、デモ機2台をおかりし、それで再発するか検証したり

5つの方法でテストして下さいって。


しかしまだ検証はしてません目ドンッ

auショップの方すみませんm(_ _)m

はやくやってご連絡します。


どなたか、「それはこうしたら直るよ」って

教えてくれないかなぁ…。


きょうもまた不快なでんわは鳴り響く叫び


ピンキーでした。



IPR求人募集中!


ともに心に響く仕事をしよう


■詳しいリクルート情報はこちらまで → http://ipr-web.com/recruit2.html

■IPR WEBサイト → http://ipr-web.com/  





















最終営業日、2月14日(日)夕方5時まで。


ピアゴ(ユニー)大曽根店。

40年間のご愛顧

誠にありがとうございました。



IPRのみんなのブログ

自宅マンションから見た最終日のピアゴ大曽根店。


最終日、何かもの悲しい曇り空。

名残を惜しむかのように

上から見るお店は、私には泣いているかのようにもみえた。


が、しかしお店のまわりは前代未聞の大渋滞!大渋滞!車車車飛行機車

車やバイクに自転車が引っ切り無しでお店吸い込まれていく!

ひと・ひと・ひとの人の波。走る人走る人馬かたつむり女の子男の子走る人


家内も負けじとお店と自宅を2往復。

やるねえ!


40年前の開店当時もこんな感じだったんだろうなぁって。

屋上にはずいぶん前から使われていないであろうカートコース(コインをチャリ~んと入れると動く子供用の乗り物)が草ぼうぼうになっていて、でも昔は子供たちでにぎわっていたのだろうな、と思うとすごく淋しい風景です。

古きよき時代の象徴の様な…

2回目の来店時、午後4時過ぎになると

店内の食料品や日雑品もあとわずかだったみたいです。

おばさんにガンガンぶつかられながらの買い物。

凄まじい光景だったようです。



そしてまたひとつひっそりと昭和のお店が幕をひいた。



IPRのみんなのブログ

自宅と子供の通う保育園の間にあった八百屋さん。



IPRのみんなのブログ

おじさんとおばさんのご夫婦お二人でやられていた。

ある朝、子供を保育園へ送っていく途中で

店のシャッターがしまっていて白い張り紙が!

よくよく見ると閉店のお知らせ。

50年の文字…。


今日もまた町の何処かでひっそりと

歴史の幕が引かれるところがあるのか…。

そう思うと日々是お客様やスタッフ、いろんな事に対して感謝しなければ!



ピンキーでした。



IPR求人募集中!


行動力のあるアクティブな若人よ!いざIPRへ集え!


■詳しいリクルート情報はこちらまで → http://ipr-web.com/recruit2.html

■IPR WEBサイト → http://ipr-web.com/  







昨日2月14日はバレンタインデーでしたね。

みなさんは如何お過ごしでしたか?


我が家もご多分に洩れず家内が朝食後、「みんな集合!」と。

なになにと、来月で三歳になる長男、キャーってテンションの上がる小学一年の長女。


バレンタインデーのチョコレートの授与式。

訳がわかってない長男。


が……。中身を見て!



IPRのみんなのブログ

長女がもらったチョコレート。


お気に入りのリラックマだったので大喜び!



IPRのみんなのブログ

長男がもらったチョコレート。


バットチョコを出して、「カッキーン」と一声ハイポーズ!



IPRのみんなのブログ

因みにわたしがもらったチョコレート。


「美味しそうだったから、買ったんだよ!みんなで食べるために10個入りにした。」

ウン、愛を感じる……。


2月15日、けさラジオを聴きながら家内が一言、

「全然サプライズなんかぁ私はないなぁ…」って。


来月のホワイトデー、世の男性諸君!

どうする…?


ピンキーでした。



IPR求人募集中!


行動力のあるアクティブな若人よ!いざIPRへ集え!


■詳しいリクルート情報はこちらまで → http://ipr-web.com/recruit2.html

■IPR WEBサイト → http://ipr-web.com/