小さなことからコツコツと。~都市農村交流により第1次産業を活性化 -3ページ目

商品開発・販路開拓に活用できる補助金情報

毎年この時期は補助金の募集が真っ盛りです。

今年は地方創生の関係で、かなり手厚い予算が組まれていますので、

その中から地方の特産品の商品開発や販路開拓に活用できる補助金をご紹介します。


①小規模事業者持続化補助金

この補助金は小規模事業者が対象となり、経営計画に基づいて実施する販路開拓等の

取り組みに対し、原則50万円を上限に補助金(補助率2/3)が出ます。

《対象となる取り組みの例》

(1)広告宣伝(広告費)
・新たな顧客層の取り込みを狙い、チラシを作成・配布

(2)集客力を高めるための店舗改装(外注費)
・幅広い年代層の集客を図るための店舗のユニバーサルデザイン化

(3)展示会・商談会への出展(展示会等出展費)
 ・新たな販路を求め、国内外の展示会へ出展

(4)商品パッケージや包装紙・ラッピングの変更(開発費)
 ・新たな市場を狙って商品パッケージのデザインを一新

計画の作成や販路開拓の実施の際、商工会議所の指導・助言を受けられます

(申請にあたっては、最寄りの商工会議所へ事業支援計画書の作成・交付を

依頼する必要があります。)

詳しくはこちら↓
http://h26.jizokukahojokin.info/


②小売事業者等・ふるさと名物開発等支援事業

複数の中小企業・小規模事業者による地域産業資源を活用した「ふるさと名物」等の

消費者に対するブランド訴求力を高める取組等に要する経費の一部を補助するものです。

対象者は

・中小企業者として対象となる組合等

・中小企業者として対象となる組合等又は中小企業者として対象となる会社及び

 個人からなる4者以上の連携体

となっています。

内容としては、地域産業資源である農林水産物又は鉱工業品を活用した商品の開発

又は販路開拓に対して、最大2000万円(補助率2/3)補助されるというものです。

募集期間は平成27年4月13日(月)まで、17:00必着となっています。

詳しくはこちら↓
http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/chiiki/2015/150309hurusato.htm


FUDO合同会社では地域特産品の商品開発や販路開拓を支援しています。

このような補助金を活用して、商品開発や販路開拓に取り組みたい事業者の

皆さまに対して、補助金申請のサポートも併せて行っておりますので、

詳しくはお問い合わせください!

詳しくはこちら↓
http://www.fudo-design.co.jp/

特産品プロデュース事業に取り組むFUDO(ふうど)合同会社設立!

2014年8月18日にFUDO(ふうど)合同会社を設立し、代表社員COOに就任いたしました。

FUDO(ふうど)合同会社は、地方に埋もれた食の素材を発掘し、「コンサルティング×デザイン」の力を活用し磨き上げることで付加価値の高い商品をプロデュースし、地方経済の活性化を図ることによって、日本を元気にすることを目指して設立しました。

FUDO(ふうど)という社名の由来は、FOOD(食)であり、風土です。その土地の歴史、文化、風景、人などにスポットライトを当て、そこに根ざした食の素材を特産品としてプロデュースしていきます。


FUDO(ふうど)の強みは、
◆ コンサルタント・デザイナーが一体となって企画段階からプロモーション、
  販路開拓まで一気通貫で支援します!

◆ 開発の初期段階から関わることで「売れる商品」を作ることができます!

◆ レベニューシェア(成果報酬)により初期の費用負担を抑えることができます!

コンサルティングやデザインの費用は6次産業化や農商工連携など行政の
補助金やクラウドファンディングで調達することも可能です。

日本全国の食品メーカー様、農林漁業者様に対して、売れる特産品づくりに必要な
下記の7ステップについてサポートさせていただきます。
 (1)環境分析
 (2)STPの設定(セグメンテーション・ターゲティング・ポジショニング)
 (3)アイデア創出・絞り込み
 (4)コンセプトメイキング
 (5)商品仕様書作成・商品試作
 (6)マーケティング・ミックスの構築
 (7)テスト販売・市場導入


これから日本全国の地域活性化に向けて奔走しますので、どうぞよろしくお願いします!





ビジネスプラン発表会&交流会のお知らせ【横浜】

私が理事を務めるNPO法人協同労働協会の第2回ビジネスアワードが、12月22日(土)横浜で開催されます。

以下はイベントの案内です。ぜひご参加ください。

------------------------------------------------------------
【12月22日(土)第2回OICHIビジネスアワード大交流会】
------------------------------------------------------------
プログラム
------------------------------------------------------------
【日 時】平成24年12月22日(土) 13:30~17:30


【会 場】 横浜パシフィック


【住 所】神奈川県横浜市神奈川区栄町3-12パシフィックマークス
     横浜イースト11階

【最寄駅】JR横浜駅「きた東口A」 徒歩7分
     又は京浜急行線神奈川駅 徒歩2分]

【参加費】会員:3500円 一般:4500円

【定員】70名


【イベント内容】

13:15開場・受付開始

第1部 ビジネスアワード 総合司会 中野稔 副理事長


13:30 開会挨拶(理事長坂佐井雅一)

13:35 基調講演(30分)  



講演タイトル(予定)

「地域課題解決こそが求められる時代!!
 ~そこに起業のヒントがある~」 


講師 矢萩大輔先生

◆矢萩大輔先生の経歴◆
大手ゼネコン会社勤務を経て、1995年東京都内
最年少の26歳で社会保険労務士として独立。
開業当初から、人事・賃金制度、労務改革の分野を
積極的に手掛ける。Windows95の発表を機に、
「何とか低コストでスピーディーに賃金・人事制度設計を
できないものか」という思いから、業界初となる中小企業賃金・
人事制度改革ソフト「賃金士」を発表。

詳しいプロフィールは後日アップさせて頂きます。

◆矢萩大輔先生の主な著書◆
『毎月の総務のお仕事』
『アルバイト店長の作り方』
『会社が得する就業規則』

                      
14:00 ビジネスプラン発表会(100分)

ビジネスプラン発表者

1.小林一行 様

ダイエットセラピー普及協会
自分の心を癒せば、「つらく・苦しい」ダイエットが
「ワクワク・楽しい」ダイエットに変わるダイエットセラピー 

2.別所 諒 様

株式会社 経営戦略パートナーズ
リビジョン(事業修正)コンサルタント育成事業

3.浅川裕司 様

チーム・リビルディング
社員教育研修。コーチング。コンサルティング

4.森田浩史 様

モノリッジ(モノ×ナレッジ)
デスクオーガナイザーやペンスタンドなど、デスクを彩り、
使用者の感性を刺激する事務用品の製作・販売

5.倉持勇紀 様

一般社団法人シーホース音楽福祉協会
発達障がいと共に生きる音楽セラピーコミュニティー


<審査委員>

委員長  江森克治(NPO法人横浜スタンダード推進協議会理事長)
委 員  河村正一(税理士:㈲フリーウェイ 代表取締役)
委 員  矢萩大輔 (社会保険労務士:㈲人事・労務 代表取締役)

現在決定しています審査委員の方になります。


15:40 一部終了


第2部  パーティ交流会

現役経営者や各業界で活躍される方々と直接交流ができる、
立食形式での交流会。

15:55 表彰式

16:05 乾杯挨拶

16:10 交流&食事



ブース

「らくがきアートで、目指せノーベル平和賞!」

らくがきアートとは、子どものらくがきを芸術家と企業が商品化・販売。
アート使用料の20%を、子どもの奨学・育成活動に寄附する社会運動です。
「らくがきを原資に世界ネットワークを作りノーベル平和賞」を目指します。



他、順次決定次第発表させて頂きます!!


17:30 閉会挨拶 エンディング映像


申し込みフォーム

クレジットカード・コンビニ決済⇒ 
http://ptix.co/QBOjKM
事前振込(会員用)⇒ https://ssl.form-mailer.jp/fms/655df5ff199370

※定員になり次第申込みを締め切らせていただきます!!