見て見ぬふりを反省 | 靴の一歩堂店主のブログ

靴の一歩堂店主のブログ

ブログの説明を入力します。

今回は仕事とは関係ない話なのですが、、、

 

昨今のジャニーズの問題について、

東山新社長が

「見て見ぬふりをしていたことを反省しています」

とお話ししていました。

 

これって凄い勇気が必要なことではないかと思いますし、

自分の立場が悪くなると知っての発言には敬意を表します。

 

と言うのも、

ジャニーズの(既に大物となった)タレントたちのインタビューを聞いていても、

誰も

「見て見ぬふりをしていました」とか

「ジャニーさんが怖くて何も言えませんでした」なんて言う人はいないのです。

当たり障りのないことを言って、

「反省しています」と言えないのです。

ハッキリ言って「逃げている」としか思えないのです。

 

でも、残念ながら

これが今の「当り前」です。

 

image

 

実際に普段の生活をしていても、

不正やいけないことをしている人を見かけることがあります。

でも不正をしている人を見かけても多くは見て見ぬふりです。

「私は見ていないんだ!」

とその場から立ち去って逃げてしまう人を何人も見ています。

 

ネットの書き込みを見ても

「こんな不正は許さない!」なんて書き込みながら、

実際にいけないことをしている人に注意なんかしていないんです。

「不正に怒りを感じた」とか

「誰かが注意をしているのを見てスッキリした」なんて書き込みばかりです。

「自分が何もしなかったのを恥じています」って書き込みをしているのを見たことがありません。

 

私も臆病者ですから、

ついつい勇気が出なくて「見て見ぬふり」をしてしまうことがあります。

でも、いろいろな言い訳を考えて正当化するのではなく、

素直に憶病だったことを反省するようにしています。

 

そんな意味で、

今回の東山新社長の発言と勇気には拍手を送りたいのです。