足にピッタリの靴に出会えるのポイントは再調整 | 靴の一歩堂店主のブログ

靴の一歩堂店主のブログ

ブログの説明を入力します。

シューフィッターとなって、

8000人以上のお客様の足を計測し、

20000足以上のフィッティングをしてきました。


ここまで経験を積んでも、

一発で完璧な靴をご提案するのは至難の業でです。

足は変化するからです。


足を鍛えたアスリートでも、

歩行時に空中に足が浮いている時と、

地面を蹴り出す時で、

足の幅が1cmは違います。

ましてや足の筋力ご弱い人など、

3cm以上違うこともあります。


ですので、

お店で試し履きをして「ピッタリ!」って思っても、

1日歩くとどこかが痛くなることもあるのです。


むくみ体質の人は朝と夜でも大きくサイズが異なります。


じゃあ、

シューフィッターや靴屋はどうしたら良いのでしょう?


一歩堂では再調整に応じることで、

快適な靴を提供しようと考えています。

実際に履いていただいて、

痛いところが出てきたら、

痛くなる原因を探って再調整を無償で行うのです。

単純に痛い部分を伸ばしたり、

インソールで対応したりするのです。



これはお金がもらえませんし、

手間もかかりますので、

普通の靴屋はやりたがりません。

靴を販売した時点でお客様との関係が終わってしまうのです。


一歩堂では、

あえて手間のかかる再調整に応じることで、

普通ではない靴屋になりたいと思っています。

靴を販売した時点からお客様との関係が始まると考えたからです。