アパレルブランド? | 靴の一歩堂店主のブログ

靴の一歩堂店主のブログ

ブログの説明を入力します。

私は山登りが好きで、

登山用品の多くをノースフェイスにしています。
 
理由は高機能だから。
世界のトップアルピニストたちの意見を取り入れながら施された仕組みや機能には頭が下がる思いで、
ジャケットなどはゴアテックスを使っただけではなく、
激しい山登りをした時の体温調整機能が付くなど、素晴らしいものばかりです。
 
ブランド名のノースフェイスの意味だって、
登山ルートで一番困難と言われる
アイガーやマッターホルンやグランジョラスの「北壁」を登るためにできたってものですから。
 
 
ただ、
一歩堂のスタッフに言わせると、
最近成功しているアパレルブランドの代表がノースフェイスなのだそうです。
 
「エッ、ノースフェイスがアパレルブランド?」
って思ってしまうのですが、
実際に街で人気の理由は高機能な上にカッコいいからなのだそうです。
 
確かに機能一辺倒のアウトドアブランドとはお洒落度で一線を画しているような気がします。
 
もしかしたら、
靴にも同じことが言えるのかも知れません。
最近は歩き易さを最優先した靴より、
かわいさとかお洒落度を取り入れた靴の方が人気です。
 
そんな訳で、
今後の一歩堂は歩き易さだけではなく、
お洒落な要素もある靴を中心に靴を販売すべく、
経営の舵を切っています。
 
今後1年をかけて完全に変えるように計画しているのです。
果たして上手く行くかどうかは分かりませんが、
頑張ってみたいと思います。
 
 
追記
ノースフェイスのファンとして少し残念なことがあるのですが、
せっかくの高機能を全く活かしていない使い方をしている人が多いのですよね。
ゴアテックスのジャケットを着ているのに、
ちょっと雨が降っただけで傘をさしたり、
完全防水の靴を履いているのに水溜りを避けて歩いたらしているのをみると、
「ああ、残念だなあ」って感じてしまうのは私だけでしょうか?
 
と言う訳で、
一歩堂の靴はどんどんお出かけするのに活用してほしいと思ってもいるのです。