危機感 | 靴の一歩堂店主のブログ

靴の一歩堂店主のブログ

ブログの説明を入力します。

帰りの電車の中で、

このブログを打ち込んでいます。
 
私が自宅のある日野市ではなく国立市に店を構えた理由の一つが、
「通勤時間が欲しかったから」です。
 
通勤時間は誰にも干渉されず一人になれるので、
通勤電車の中で読む本が、
仕事でも生活でもヒントと勇気と活力を与えてくれるからです。
 
ところが今は、
通勤電車の中はSNSをチェックし、ブログを書く時間となってしまい、
読書の時間が激減してしまいました。
 
いや、わかっているのですよ。
他に意識して読書の時間を作るか、
スマホに向かう時間を別に作ればいいだけなんです。
 
ネットで情報を集めると、
自分が欲しい情報が簡単にかつ大量に手に入ります。
でも、本のように「思わぬ刺激」「予想外の情報」が手に入りにくいのです。
ネットの便利さを否定はしませんが、
上手く使いこなさないと「ネットに使われる人間」になってしまいそうです。
このままでは、
私は視野の狭い偏った人間になってしまいそうで怖いのです。
 
何とかしなくては、、、