大手の強み=勉強の量 | 靴の一歩堂店主のブログ

靴の一歩堂店主のブログ

ブログの説明を入力します。

先日、大手チェーン店に勤務する社会人一年目の若者と話しをしましたが、

あまりの成長ぶりに驚いてしまいました。
 
聞くと
たくさん本を読み、
勉強会に参加し、
仲間たちと情報交換をし、
日々の仕事に工夫をしているようです。
 
めざましく成長するのも分かります。
 
私たち零細店は
「大手とは資本力が違うからかなわない」
と、ついつい愚痴をこぼしてしまいますが、
違うのは資本力ではなく努力や勉強の量ではないかと思ってしまったのです。
 
街を歩いていると、
大手チェーンのスタッフがチラシを配ったり、呼び込みをしている姿を見かけますが、
一歩堂も含め零細店はあまりしていません。
(そういえば最近、チラシ配りをしていなかったなあ、、、)
 
商工会などが時々セミナーを開催してくれますが、
参加者は少なく、
かく言う私も(いろいろ言い訳をしながら)ほとんど参加できていません、、、
 
社会人一年目の若者と話しをして、
「私はまだまだ努力が足りない」と、反省した次第です。
 
 
もっともっと本を読んで、勉強会を参加して、
人と会って話をして、
成長を続けていきたいなあと思っています。