勝手に『富士登山』レポートその2 | 大浦雅史の観察日記。東京

大浦雅史の観察日記。東京

大浦雅史の美容師ブログです。

どうも。

Tierra大浦雅史です。(@ouramasafumi


富士登山レポートのつづきをば。


❤勝手に『富士登山』レポートその1は、コチラ❤




前回、無事に七合目に辿り着き、



意気揚々と、七合目から八合目に向けて出発。


photo:01






ここからは、THE岩場!って感じの道が続きます。



手も使いながら登って行きます。


...




そこそこキツイです...


いや、っていうか、


落ちたらめっちゃ痛いぞコレ。


そして、、、






ひーこらひーこらバヒンバヒン!
(知ってる人います?)






どーにかこーにか頑張って登りました。



よっしゃ~!八合目到着~!!



photo:02




photo:03





ここまでで結構キツイっす(泣)


息も『はーはー』ゆっちゃってますし。

足も釣りそうだし。




お前の体力がないだけじゃねーかって??





そうだよ。

ないんだよ!体力!

ほっといて!



しかも!!


なんと、ここは本当の八合目ではないそうです!



こちらの場所は、3100m地点なのですが、



本八合目は、3400mにあるという。。。





そう、偽八合目なのです!




いる?それ。



いらなくない。そーいうの。





おかしいでしょ。


だって、
六合目が、2500m。

七合目が、2700m。

偽八合目が、3100m。

本八合目が、3400m。




ばっ、バランスはいいね…


いやしかし、七合目と本八合目の間に、もう一回八合目が出てくるのはおかしい。

絶対おかしいでしょ(泣)



この偽八合目が!(号泣)




どうにかこうにか辿り着いた本八合目




photo:04





本八合目の山小屋で食べたご飯達。

カレーライス(¥1300ー)

photo:05






牛丼(¥1200ーくらい?)

photo:06





月見うどん(¥700ー)

photo:07





さらに続く。




話とは関係ないけど、☆webでのご予約はコチラ☆






iPhoneからの投稿