天皇皇后両陛下が京都御苑で桜を鑑賞 (次の元号は?は 「安久」「安永」「立成」を希望?)/ 春桜 | 世界に目を向けグローバル、地方(京都・東京・岡山・静岡・大阪・神戸・横浜・金沢・長野)を中心にグローカル=iPhoneAndroidAPIブログ

世界に目を向けグローバル、地方(京都・東京・岡山・静岡・大阪・神戸・横浜・金沢・長野)を中心にグローカル=iPhoneAndroidAPIブログ

地域目線で、世界を思考していきたいですね! 地域の紹介、世界の話題を考える。地方(京都府・東京都・岡山県・静岡県・大阪府・兵庫県・神奈川県・石川県・長野県など)の善さをアピールしつつ・・そんな感じで・・ね。iPhone やAndroidに役立つ情報も・・

天皇皇后両陛下が京都御苑で桜を鑑賞 (次の元号は?は 「安久」「安永」「立成」を希望? )/ 春到来! 京都でも桜開花

 

 

天皇皇后両陛下が京都御苑で桜を鑑賞 (次の元号は?は 「安久」「安永」「立成」を希望? )昭和レトロ・大正モダン・明治ハイカラ…じゃあ平成は?

 

 

( 「平成」の次の元号 は「安久」「安永」「立成」かな? )

 

 

京都に滞在中の天皇皇后両陛下が、京都御苑を散策し、見頃を迎えたしだれ桜をご覧になりました。

 

天皇皇后両陛下は午前10時半ごろ、桜の名所として知られる、京都御苑の「近衛邸跡」に到着されました。

 

京都では27日、桜の開花が発表されましたが、ソメイヨシノよりも開花が早いしだれ桜は、見頃を迎えています。

 

両陛下は腕を組み、居合わせた人たちに声を掛けながら、約20分間の散策を楽しまれました。

 

【声を掛けられた人】

「美智子様から『桜がきれいですね』と言われたから『きれいですね』って。そういう感じでした」

 

両陛下はこの後、即位30年と結婚60年を祝う宮内庁職員との茶会に出席し、28日まで京都に滞在される予定です。

 

/////

両陛下が京都御苑でしだれ桜観賞 市民からの声に笑顔も

 

京都市に滞在中の天皇、皇后両陛下は27日午前、上京区の京都御苑で見頃を迎えた早咲きのしだれ桜(糸桜)を観賞された。

 今出川御門近くの近衛邸跡とその周辺に数十本が植えられており、御苑の桜では最も早く咲き始める。両陛下は淡いピンクに染まった桜を楽しみ、花見客に「どちらから来られましたか」「桜がきれいですね」と気さくに声を掛けていた。

 訪れていた市民や観光客からは退位を前に「健やかにお過ごしください」「お疲れさまでした」などと声が上がり、天皇陛下は「どうもありがとう」と笑顔で応じていた。

 両陛下は、夕方には宮内庁職員らが京都御所で開く即位30年と結婚60年を祝う茶会に出席し、28日に東京へ戻る。

/////

京都御苑 天皇皇后両陛下 しだれ桜を鑑賞

京都を訪れている天皇皇后両陛下はきょう午前、京都市上京区の京都御苑内で見頃を迎えたしだれ桜を観賞されました。きょう午前10時半ごろ、天皇皇后両陛下は京都御苑内にある近衛邸跡を訪れ、見頃を迎えた白やピンクの花をつけた大小およそ60本のしだれ桜を観賞されました。両陛下は、桜を眺めながらおよそ20分間散策を楽しみ、居合わせた観光客から「長い間お疲れ様でした」と声をかけられると、天皇陛下は「ありがとう」と笑顔で応えられました。また皇后さまは「桜がきれいですね」などと観光客らと言葉を交わされました。

 

/////

春到来! 京都でも桜開花

 

ようやく京都にも春到来です。京都地方気象台はきょう、京都市内でソメイヨシノが開花したと発表しました。気象台によりますと、標本木のある京都市中京区の二条城で、午前10時に開花の基準となる5輪より多い6輪の花が咲いていることを職員が確認しました。平年よりも1日早く、去年よりも5日遅い開花宣言となりました。

/////

参考

 

京都 春の賀茂川 上賀茂神社から下鴨神社エリアの春スイーツを楽しもう!/京都・東山は名所と桜が集まる絶景エリア!東山の桜名所めぐり6選など

 

<平成30年の読むべき30冊?「書籍・思索の旅(好書好日)」>平成の30冊、1位に1Q84「平成は村上春樹の時代」

 

平成はどんな時代?「誰もが迷った30年」 確かに、戦争はなかった? しかし、経済戦争には、負けた!(世界企業ランキング: 平成元年 (日本企業は32社) と平成30年 (日本企業は1社))

/////