京都国立博物館「国宝展」が50万人突破 会期終了迫る | 世界に目を向けグローバル、地方(京都・東京・岡山・静岡・大阪・神戸・横浜・金沢・長野)を中心にグローカル=iPhoneAndroidAPIブログ

世界に目を向けグローバル、地方(京都・東京・岡山・静岡・大阪・神戸・横浜・金沢・長野)を中心にグローカル=iPhoneAndroidAPIブログ

地域目線で、世界を思考していきたいですね! 地域の紹介、世界の話題を考える。地方(京都府・東京都・岡山県・静岡県・大阪府・兵庫県・神奈川県・石川県・長野県など)の善さをアピールしつつ・・そんな感じで・・ね。iPhone やAndroidに役立つ情報も・・

京都国立博物館「国宝展」が50万人突破 会期終了迫る

 

 

 京都国立博物館(京都市東山区)で開催中の「国宝展」の来場者が50万人を突破し、11月21日、記念式典が行われた。

 

 同館120周年に当たることを記念して10月3日に始まった同展。国宝指定されている885件の中のおよそ4分の1に相当する210件を4期に分けて展示している。

 

 式典では50万人目となった東京都大田区から訪れた伊藤竹敏さんに、佐々木丞平館長が図録やカレンダーなどの記念品を授与した。10月に次いで2回目の来館だという伊藤さんは「国宝展は41年ぶりと聞いて、この機会を逃してはいけないと来た。今回は教科書でなじみ深い頼朝の肖像画の実物が見られるのを楽しみにしている」と話した。

 

 開館時間は9時30分~18時(金曜・土曜は20時まで)。月曜休館。観覧料は、一般=1,500円、大学生=1,200円、高校生=900円ほか。今月26日まで。

 

//////

参考

 

京都 「普遍的知識人」の時代終わり? 京都、浅田彰教授が講演

動画も

京都  秋 おすすめ 東福寺 深まる秋、色づく紅葉しっとりと

 

京都 深まる秋、色づく紅葉しっとりと 京都・東福寺

 

京都「伝説のディスコ」祇園マハラジャ復活 (約21年ぶりに再オープン) 忍者や舞妓のプログラムも

 

京都 マハラジャ祗園で復活か? 京都・祇園でバブル復活? マハラジャ20年ぶり営業へ

 

京都 祇園でバブル復活? マハラジャ20年ぶり営業へ

 

京都 「伝説のディスコ」祇園マハラジャ復活 (約21年ぶりに再オープン) 忍者や舞妓のプログラムも

 

 

//////

//////