テレビや雑誌では「いま、大流行中の○○!」??
テレビや雑誌では「いま、大流行中の○○!」なんて特集を頻繁に見かける。だが、そんな“ブーム”を目にしても、「全然ピンと来ないけど…本当にそんなに流行ってるの?」と思ってしまうことも…。そこで、20~30代独身社会人男性200人に、「実感がないブーム」についてアンケート調査してみた(協力/アイ・リサーチ)!
〈流行の実感がないブームTOP10〉
(上位3位まで選択。1位3pt、2位2pt、3位1ptとして集計)
1位 ドローン 115pt
2位 膝上短パン(男性が着用) 112pt
3位 台湾風かき氷 104pt
4位 スニーカー 91pt
5位 アップルウォッチなどウェアラブルデバイス 81pt
6位 パンケーキ 61pt
7位 MA-1(フライトジャケット) 60pt
8位 ジャーサラダ 58pt
9位 格安スマホ 55pt
10位 スマホ用セルカ棒 51pt
ピンとこない!謎の流行TOP10
何かとニュースを目にする機会が多い「ドローン」が1位に。これらはいったいなぜ「流行っている実感がない」と思われてしまったのか? 以下、若手男性ビジネスマンの意見をご紹介する。
●1位 ドローン 115pt
「あまり飛ばしている人を見ない」(30歳)、「ニュースでよく耳にするものの、そのものを所持していないから」(35歳)、「事件が起きたから取り上げられてるけどメジャーかといわれたら疑問が残る」(31歳)、「イメージが悪い」(28歳)…などなど。お騒がせなニュースを耳にする機会は多いが、実際に見かけることはめったにない…ということのようだ。
●2位 膝上短パン(男性が着用) 112pt
男性の夏ファッションとして昨夏から流行しているショート丈パンツ。「住んでる場所が田舎なのでまず見ない」(28歳)などのコメントがあったほか、「自分には似合わないと思うから」(25歳)、「気持ち悪い」(33歳)など、そのビジュアルに否定的な声も。
●3位 台湾風かき氷 104pt
「アイスモンスター」(表参道)、「マンゴーチャチャ」(原宿、有楽町)などの店舗がオープンし、話題となっているのが、ふわふわな食感の台湾風かき氷。「テレビで見るが、実際に見たことないので」(25歳)、「食べたことない」(36歳)、「聞いたことが無い」(27歳)、「これ自体知らない」(39歳)など、かき氷並みに冷たいコメントが集まった…。
●4位 スニーカー 91pt
数年前からニューバランス、ナイキ、リーボックなどのスニーカーが人気となっているが、「定番」(33歳)、「多様化していて流行が無い。どの年代のモデルでも気軽に手に入るし、気軽に履ける」(29歳)、「安定感があるから」(25歳)、「いつも使っているから」(28歳)など、“もはやブームではなく定番品”というニュアンスの意見が目立つ。
●5位 アップルウォッチなどウェアラブルデバイス 81pt
「雑誌などで特集は見るが、実際に持っているひとがいない。周りに欲しいといっているひとがいない」(35歳)、「実際に着用している人を見ないし、店頭でも誰も接していない」(28歳)、「高い」(36歳)との意見が寄せられたのがこちら。とはいえ、発売当初は「こんなの誰が買うの?」なんて言われていたものも、数年経つと「持っていて当たり前」になる可能性があるのがこの手のガジェットのスゴイところ…。
そのほか、6位の「パンケーキ」には「家で作れる」(31歳)、8位の「ジャーサラダ」には「食べたことも、店で見たこともない」(26歳)などの声があった。
実際には流行っていなくても「巷で人気」とプロモーションされる例は多いが、ランキング上位はどれも“話題になったもの”であることは確か。にもかかわらず流行の実感がないということは、個々人の趣味嗜好が多様化している表れかも? ともあれ、あまりブームに踊らされるのもカッコ悪いし、流行に無頓着な“オッサン化”してしまうのも抵抗があるし…30オトコは難しい!
※コラムの内容は、フリーマガジンから一部抜粋したものです