今日はポッキーandプリッツの日ですねっ(*'-'*)
高校生時代は買いにいってました(^人^)

今日のブログ担当はえんなです☆
みんなには何故だか、さん付けで呼ばれる事が多いですf^_^;)
そして、なかなかdocomoとの二代持ちが卒業出来ません(>_<)

そんなえんなが
最近のお気に入りアプリを紹介します♪

それは、PAGmail☆.+°
これは、iPhoneでもデコメが送れるアプリなんですo(^▽^)o
女の子の見方(^人^)
送受信メールは同期してくれるし、初めに少しだけ無料デコメ付いてます♪
もし、デコメが気に入らなくても115円からダウンロード可能(#^.^#)
安いですよねっ☆彡

メールをカラフルに可愛く彩って、ハッピーなiPhoneライフを送って下さいなぁ♪

えんなより。
こんばんは。本日はゆうさくが書きます!
ブログなんて書くのは初めてなので緊張します(笑)


まず自己紹介から…
学生iPhoneユーザーの会、企画局
早稲田大学応用化学科3年
中澤祐作と申します。

つい1ヵ月ほど前から学生iPhoneユーザーの会のメンバーに加わった、ド新人です!
学生団体への参加自体が初めてなので、
わからないことだらけですが、この団体の成長と共に自分も成長出来たらいいなって思っています。
学生生活も残りわずかなので、いろいろなことに積極的に挑戦したいです。

よろしくお願いします!


とまぁこんな感じで、細かい自己紹介は追々(笑)



さて、学生iPhoneユーザーの会と言っているからにはiPhone関連のテーマで書き続けたいところですが……

ごめんないさい(x_x;)

今日はほとんどiPhoneを触らない1日でした(-"-;A

今日提出のレポートが終わっていなかったので、朝までレポートかきかき( ..)φ___
17:30まで大学の実験。
ちなみに今日の実験は回路ぽい感じで物理系の実験でした。
こんな感じで配線ばっかり(~_~;)


$学生iPhoneユーザーの会


正直、こういうのは苦手です。
でもしっかり勉強しないと単位もらえないからね泣
頑張って勉強しよう。

で、帰って来てからは寝てしまい、この時間です…

といった1日 orz

でも唯一使ったアプリがこちら!

『駅.Locky』

です。
このアプリは、設定した駅で、電車があと何分で発車するのかをカウントダウンしてくれる
といったもので、こんな感じ↓

$学生iPhoneユーザーの会

また路線を設定しておくと現在位置から最も近い駅のカウントダウンをしてくれます。
もちろん上り方面、下り方面も設定できます。

僕は毎朝これを起動して、あと何分で家を出て、〇分の電車に乗ろう!
って、感じで使っていて、今日も使いました^^


うーん・・・
ちょっとまとまりのない感じになってしまいましたが、今日はこの辺で(^^ゞ

次からは、もっと見やすくて、工夫されたブログになるように頑張ります。
ブログって難しい。。。


これから学生iPhoneユーザーの会の皆さんを始め、みなさなんよろしくお願いします!!


 以上、ゆうさくでした。 @Yusssakun


どうも!おはようございます!!


学生iPhoneユーザーの会 

広報局の芝浦工業大学 建築学科3年

渡辺圭佑です。


皆様始めまして!

ちなみにあだ名はしげっていいます!!

そのほうが呼びやすいっしょ??笑


みんな覚えてね(^_-)




今日から、学生iphoneユーザーの会のスタッフで

毎日一人一人回してブログを更新していくので、


この団体に

興味を持っているあなた!!

入ろうか悩んでいるあなた!!!

どんな人がスタッフにいるのかがわかっちゃいますよ(^^)


正直こういう団体はいるのって、

どんな人いるのか不安で意外と踏み切れないものですよね。


是非是非チェックしちゃってくださいな。





はい。というわけで


今日は改めましてしげです笑



今日といおうか昨日ですが、

自分、就活で乃村工藝社てとこにセミナーいってました(‐^▽^‐)


多分ほとんどの方がご存じないかと思いますが、

主に商空間を主に取り扱ったディスプレイ業界という分野に属してる企業ですひらめき電球



俺は夏にここのインターンシップに参加していて、

今回はインターン参加者にあてた特別セミナーという形でした。



内容は簡単に言うと、


就活アドバイス社内見学させていただきました!!

びっくりだよ。まさかセミナーであそこまで中見せていただけるとはf^_^;



屋上ラウンジからはレインボーブリッジが一望できて絶景で最高だったよ!

花火が近くで開催されてる時は、社員みんなで上に上がるんだと!!


いいわぁ( ̄▽ ̄)=3

写真見せてあげたいわぁ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


けど今友達のパソコン借りててちょい出来そうにないですわぁ笑


ごめん!!!




そんでその後はインターンメンバーと飲んで、

終電考えてなかったので、当たり前のように学校へカンバック笑


学校ついてからは大学院の先輩に就活相談してもらって、

なれないブログ更新に手間取りこの時間( ̄ー ̄;




うん。ドンマイ。。。




さて、今日はアチーブメントの2次だ!!


今日も張り切っていきましょーーー!!!!



以上、就活が趣味のしげでした!!






~今日のオススメアプリ~

きれいカメラ


iphoneの写真。ちょっと失敗して暗くなってしまった写真ありませんか?

写真アプリ、簡単で、課金しないもので、きれいになるものなんかない??


きれいカメラ使ってみてくださいな。


普通にiphoneで撮った写真を、このアプリ上で選択すれば、

あら不思議。暗くなった部分は明るく補正されてクッキリ表示!

明るくされるだけでなく自然にバランスも直されるので、

簡単にすぐ写真をきれいにしたい。

そんな方は、一度使ってみてください。

時間と写真。大事にしましょう♪




しげ @shigeRock23







こんにちは。

IUS(iPhone User of Student)では毎週月曜日にミーティングを行っています。

今日(11/8)はミーティングの日でした。

ミーティングの内容をみなさんにもシェアしたいと思います。


18:00- 局ミーティング

企画局 広報局 総務局の三つにわかれてミーティングをおこないました。

各局の月間目標、スケジュール日程、ミーティング内容を話し合ってもらいました。


19:50- 全体ミーティング

12/19(日)に開催予定の第三回学生iPhoneユーザーの会についての話し合いをおこないました。

・コンセプト決め
・企画ブレスト 
・集客戦略
           などなど

様々な意見が飛び交いました。

第三回学生iPhoneユーザーの会の詳細はブログで後日アップさせていただきます。

集客目標は100人!!

第一回、第二回に引き続き、参加者のみなさんに満足していただけるような企画を作っていきたいと思います。

参加者の募集は、11/15を予定しているのでみなさん楽しみにしておいてください!

参加費は無料!

さらに、第三回学生iPhoneユーザーの会の後は、クリスマスパーティーを企画しております!

こちらもこうご期待!!

ミーティングの様子も載せておきます
↓↓↓

学生iPhoneユーザーの会

間違えました。。。

こちら
↓↓↓


学生iPhoneユーザーの会



あまりいい写真ではないですが、楽しくミーティングしてます!

学生団体IUSの運営にも興味がありましたら、メッセージお待ちしてます!

ちなみに今日は、うっちー♀とふみと♂がはじめて来てくれました。

これからの活動がさらに楽しみになりました!!

それではこのへんで失礼します。

ブログ担当 しゅう @fujishuu

こんにちは!


学生iPhoneユーザーの会スタッフの明治大学3年の常川拓也(つねです。
誰だよ?ってみなさん、始めまして!



最近本当寒いですねー。雨

今日は台風が東京に接近しているようですヽ(;´Д`)ノ


僕は秋もみじって一番良い季節だと思っているので、今年は秋とあまり触れ合うことが全然できずに残念です。



さて、気づくと、先日の「サイバー鬼ごっこ」からもう一週間が経とうとしています。


大学生のガチ鬼ごっこ楽しかったですよビックリマーク

やってみるとみんな童心に帰って代々木公園を走り回りました走る人



僕は必死で鬼から逃げてたら思いっきりコケちゃいました(笑)
それも良い思い出ですチョキ



実際にやってみて、いくつか反省点や課題もありましたが、
それをこれからに活かしていこうと思っています!



学生iPhoneユーザーの会は最近スタッフもどんどん増え、


成長し進化してきていますアップ



これからは11/26~11/28京都に行って行う

「Twitter旅行」に向けてより一層頑張っていきます!


現在、参加者大大大募集中です!



12/19に行われる「第3回学生iPhoneユーザーの会」


ともどもよろしくお願いしますビックリマーク



以上、学生iPhoneユーザーの会のスタッフでありながら、iPhoneをまだまだ使いこなせていないつねでした!


初めてのブログで見苦しい点もあったかもしれませんが、最後まで読んで頂きありがとうございました。



担当:常川拓也
TwitterID:@tsunetaku