自分も懇意にしている「弦楽器工房まつもと」さんですが、小さなコンサートが出来るスタジで、お客さんの音楽家を中心にコンサートを開かれていますが、昨今のコロナ影響でコンサートも開けない状態となっています。
そこで、以下の様な企画をされる様で、良かったら宜しくお願いします。
又、この様な企画がここだけで無く、様々な所で行われると良いかもしれませんね。
以下、弦楽器工房まつもとさんのFacebookより転載です。
4月8日水曜日 19時スタート
第1回「音楽家を守りたいライブ配信」
チェロ独奏 中村充
バッハ:無伴奏チェロ組曲 第1番
[スタジオ201号室]よりライブ配信
コンサート・演奏会は現時点では開催する事が出来ず、すなわちミュージシャン達は2ヵ月以上仕事が無い状況となっています。
そこで感染リスクの少ない方法でソロ演奏でのライブ配信をまずはやってみようと思います。
ご覧頂いた方々に図々しくもご協力をいただきたい事があるのですが、添付していますURL (https://studio201.thebase.in/)より一口500円、一口1000円のコンサート代としてお支払い出来るようになっていますのでコンサートへ行ったと!思っていただけるようでしたらお気持ちをいただけると嬉しいです。
皆さまのお気持ちで集まった金額は全額それぞれ出演者にお渡し致します。
初めての試みで行き届かない点があると思いますがご意見頂けると嬉しいです。
無伴奏でピアノやバイオリン、チェロ、ビオラ、コントラバスなどの演奏を30分程度で考えています。出演希望の方はご連絡下さい。
出演者情報
中村充 (チェロ)
5歳からチェロを始める
福岡教育大学芸術音楽コースを卒業
チェロを関原弘二、北口大輔の各氏に師事
第24回日本クラシック音楽コンクール全国5位入賞
第72回学生音楽コンクール名古屋大会3位
フィンランド室内楽音楽祭にて、マスタークラス受講。湧き上がる音楽祭でサンサーンスのチェロ協奏曲を博多弦楽ストリングスとハイドンのチェロ協奏曲を演奏する。
現在大分芸術文化短期大学演奏員、そして響ホール室内合奏団のチェロ奏者として活動している。