K&Mのタブレットホルダーも到着しました。
ドイツ製なので英語とドイツ語の説明書しかありませんが、図解もあるので問題ないと思います。
基本的には中央から3方向に脚を伸ばして固定します。
横置きで下2箇所に相当する部分には目盛りが書かれてますので位置決めは楽です。
中心分はXY方向にそれぞれ90度動きます。
縦置き、横置きの位置は2位置ですが、ディスプレイ面の角度はネジで任意の場所で固定できます。
ちなみに先端に付属しているのは別に購入した以下の製品です。
本来は3/8インチのネジ穴が開いてるだけとなります。
横置きであれば、下2箇所、上1箇所の3箇所固定可能で、ネジで幅が可変できます。
写真を見て気が付くように、2箇所の爪は比較的深いのですが、上1箇所は非常に浅く、2mm程しか幅が無く、何故こんなに浅く作ったのか不明です。
樹脂製ですが、さすがドイツ製で全体的にしっかりしてる印象です。重さを計ったら400g程ありました。
ちなみに、先に購入した脚部(ライトスタンド)と合わせると1.3k程になり、自分の持っている譜面台の2本分となりますので、まあ軽いと言うわけには行きませんが、iPad用のスタンドとして考えると軽い方では無いかと思います。
最終的に組み合わせた状態や使った後の修正等は以下に書いてます。
iPad Pro 12.9インチのスタンド 最終的にこんな感じになりました。