お孫さんが遊びに来た時に座るテーブルってありますか? 木製ハイローチェアが意外に便利でした。 | iPhone De Blog

iPhone De Blog

2009年12月7日からスタート
iPhone3GSからiPhoneユーザのLEONがiPhoneやAndroidなどを中心にしたデジタル系ガジェット、IT関連ネタ、趣味のコントラバスやチェロを中心としたクラシックネタ、2022年から始めた自家焙煎に関する話や日常の話まで幅広く書いてます。

昨年、孫娘が生まれて、たまに家に遊びに来た時に食事する場合など、テーブルに困りませんか?

 

と言う事で探して選んだのがこれですが、この手の椅子の情報が少ないので紹介します。

 

 

離乳食が食べられる頃からある程度まで使える様で、高さも和室の食卓からリビングのテーブルまで合わせて変更できるのが良いところですね。

又、折り畳んで収納出来るので、我が家の様にたまに使う時など重宝します。

昨年4月に生まれた孫娘も離乳食時期ですが、意外に気に入った様ですんなり座ってくれます。

 



 

作りもしっかりしてる為、重いのが欠点と言えば欠点あせる

 

 

テーブルの下にはベルトを通す部分があり、取り外しが出来る枠へ回して転落防止が出来ます。

 

 

 

足の固定は両方のプレートを掛けて固定します。

 

 

折り畳んだ状態はこの状態です。

 

 

高さの調整はこの溝に合わせて引き上げたり下ろしたりします。

 

 

取扱説明書はこんな感じですが、少しだけ組み立てが必要です。

 

 

 

実売価格で11,800円で、機能の割に値段的も比較的お手頃価格でした。