宇和島運輸フェリーで四国へ | iPhone De Blog

iPhone De Blog

2009年12月7日からスタート
iPhone3GSからiPhoneユーザのLEONがiPhoneやAndroidなどを中心にしたデジタル系ガジェット、IT関連ネタ、趣味のコントラバスやチェロを中心としたクラシックネタ、2022年から始めた自家焙煎に関する話や日常の話まで幅広く書いてます。

最近、出張で四国へ行く機会があり、大分の別府からフェリーへ乗って渡ってみた。

別府からのフェリーは宇和島運輸フェリーと言うのが運行していて、数便あるので選択の余地がある。

別府から2時間ちょっとでたどり着くのは八幡浜と言うところだが、仕事先は四国中央市なので、到着した後、そこから2時間以上車で移動しないといけない。

僕のところから別府までが2時間程度なので、各2時間ずつで合計6時間ちょい。

選択したのは夜8時50分に別府を出て11時25分に到着する便。

到着して八幡浜にあるビジネスホテルへ宿泊すれば、後は時間はどうにでもなる。

宿は実質寝るだけなので、乗船前に食事して風呂も済ませる様にした。

別府ICの近くにある「ひょうたん温泉」

ここなら食事も出来て、風呂も入れる。



ここは竹製の温泉冷却装置を使っているのがウリで、100度ほどある温泉に加水して温度を下げてないから源泉そのまま。



外にサンプルの足湯があったので写真を撮った。



40分ほど前に乗り場へ到着して手続したが、日曜の夜なので車も少ない。



乗船後は部屋でくつろげる



当然、2等船室もガラガラで、1スペースが貸切状態



外海に出ると、繋がりにくいが、Wi-Fiも使える様になっている。

これで2時間ほどで四国へ到着だから、移動手段としてはかなり楽かもしれない。