自転車ファンは必見! 関釜フェリーで行く韓国縦断サイクリングモニター | iPhone De Blog

iPhone De Blog

2009年12月7日からスタート
iPhone3GSからiPhoneユーザのLEONがiPhoneやAndroidなどを中心にしたデジタル系ガジェット、IT関連ネタ、趣味のコントラバスやチェロを中心としたクラシックネタ、2022年から始めた自家焙煎に関する話や日常の話まで幅広く書いてます。

先日、自転車ファンの知人から聞いた話だが、今、関釜フェリーで韓国の自転車専用道路を走るサイクリングモニターと言うのがあるらしい。


http://www.kampuferry.co.jp/passenger/kampu/cycling.html


iPhone De Blog

iPhone De Blog


詳しい話は上のサイトを見て貰うとして、ポイントは

2等旅客運賃(大人運賃)9,000円 → 割引後片道4,500円

になると言うのと、帰った後(途中)にブログにアップしたり、メールで感想を送るというのが条件になっている。


自転車の手荷物費用がこれの+1,000円掛かるらしいが、1万ちょっとで往復出来る様だ。


まあ、ブログを書くなんてのはアメブロのブロガーなど、簡単だし、友人達と複数人で行っても代表が一人書けば良いらしい。


知人も今度の連休に友人と出掛けるらしいが、3泊4日か4泊5日かだったかで3~4万くらいの費用と言っていたのでかなり低予算で実現出来る様だ。


その代わり、こんなモニターがあるくらいで、韓国は自転車人口が非常に少ないらしく、街の方はともかく、少し田舎へ行くと自転車そのものが無いらしい。


つまり、故障やトラブルが発生した時に自分で何とかするくらいの技術と準備は必要と言う意味だ。


知人はタイヤも前もって悪路が走れる様な物に変えると言っていたが、このモニターは9月までやっている様だ。


まあ、僕自身は自転車は乗らないのでそれ程興味は無いが、全長700キロの専用道路と言うのはすごい。


韓国はITインフラもそうだが、こういう長期的な展望で何かをする大陸的なところは素直に認めたい。