12月7日で四年目に! | iPhone De Blog

iPhone De Blog

2009年12月7日からスタート
iPhone3GSからiPhoneユーザのLEONがiPhoneやAndroidなどを中心にしたデジタル系ガジェット、IT関連ネタ、趣味のコントラバスやチェロを中心としたクラシックネタ、2022年から始めた自家焙煎に関する話や日常の話まで幅広く書いてます。

週末からバタバタしている間にブログ開設記念日の12月7日が過ぎてしまった苦笑

実はこの開設記念日はアメブロで親しくさせて頂いている方の誕生日と偶然同じ日で、今朝、誕生日の話を読んでがーん


早速、そちらへメッセージカードをプレゼントして、こちらでも丸三年経って四年目に入った報告かお

最近、微妙に仕事が多忙で更新頻度が下がっているが、久々に携帯の機種変更をしているのでそちらの話が暫く続きそうな雰囲気だ。


四年目ともなると、お陰様で一日1,000人くらいの方にアクセス頂いて、インターネットジャンルでも50位以内に入りそうなポジションになって来た。


長く続けていくと様々な職業の方とも親しくさせて頂いて勉強になることが多い。


僕のブログではデジタルガジェット以外様々な政治的な発言もしているが、自分の考えを押し付ける気は全くなく、基本「私はこう思う」と言う事を書いている。


恐らく、世の中、そう思わない人の方が多いのではないかとは思うが、他人の考えを気にせずに自分の考えを述べることは大切だと思っている。


特に、ブログを徘徊していると様々な考えの人が居るのが分かる。


僕は基本的に自分と考えの違う人のところへはコメントは入れない。


単なるコメントくらいで、その人の考えをあーだこーだと批判したり反論したりするのは卑怯だと思うからだ。


だから、自分がそれに対して何か思うことがあれば自分のブログで発言するようにしている。


何故ならそれぞれの考え方や発言は尊重しなければならないからだ。


なので、僕がコメントを入れる人は凡その点で方向性が一致している人で、僕自身が知らなかったり勉強になることも多く、そう言うコロニー的な関係が今後も増えていくと良いなと思っている。


こう言う不穏な時代だからこそ、顔が見えなくともちゃんとした繋がりを作ることは大切では無いだろうか。


これからも自分の日常から思うことまで含めて、ブログを紡いで行きたいと思っている(ちなみに「紡ぐ」というのは、これもブログで親しくさせて頂いている、プリキュアなどの作詞を手掛けられている、美人姉妹のお二人が作詞をされる時に使われている言葉で好きな言葉だ。)


少し早いけど、1年間ありがとうございましたぺこ