レバ刺し提供禁止だと? | iPhone De Blog

iPhone De Blog

2009年12月7日からスタート
iPhone3GSからiPhoneユーザのLEONがiPhoneやAndroidなどを中心にしたデジタル系ガジェット、IT関連ネタ、趣味のコントラバスやチェロを中心としたクラシックネタ、2022年から始めた自家焙煎に関する話や日常の話まで幅広く書いてます。

日本の役人と言うのは重箱の隅をつつく様な下らない規制を作るのは本当に上手くて早い。

photo:01



もう、あのごま油をちょっとつけて食べるプルプルのレバ刺しが食べられなくなるなんてむっ

自己責任論がまかり通る日本で、なぜこんなものは自己責任にならないのだろう?

自分の責任は棚に上げて逆ギレする若造の社長がやってた焼肉チェーンはとっくに潰れた様だが、似た様な店はまだ山ほどある。

激安店と、そう言う店をもてはやしていたマスコミでも、最近はその手のバラエティは少なくなった気がするが気のせいか?

悪いが、マスコミがもてはやしてるのに乗せられて、そんなバイトと派遣でやってる様なオーナーの顔の見えないチェーン店で生ものを安心して食べられると思う方が平和ボケだ。

当たらなかったら運が良いと言う程度に思わないといけない。
もちろん、そんな物を子どもに食べさせるのも論外。

どうしても、食べたいなら自分がここならと言う店で食べれば良いし、それでも運が悪ければ当たる事もある。

それが自己責任だ。

法律で何でも規制するから、六法全書と判例しか頭に無い、コンピュータでも判決出来そうな法律家が山ほど出て来て、それが世の中の行動の基準となってしまい、自分の頭で考えない自己責任が取れない連中を産み出す結果になっている。

あまりに下らなさ過ぎて呆れてしまう。

iPhoneからの投稿