オケが混んでいると中々ソロまで手が回らない。
以前はソロを練習する時間を確保したいのでオケはそれ程増やして無かったが、最近はオケが楽しいので、ソロを練習している時間が随分減ってしまった。
ただ、例年、正月休みは楽器三昧で、三月にやるリヒャルトの英雄の生涯もだいたい見えて来たので、久しぶりに手を掛けた。
この組曲はもう何年も取り組んでいるので、久しぶりだが左は割りと手が覚えている

問題はどちらかと言うと右手の方だが、以前ジャーマンで何年も取り組んでみて師匠の様な美しいデタッシェが出来ないので手段の一つとしてフレンチへ変えてみたが、変えた事は悪く無かった様だ。
人間、何十年もやってる事を変えるのは誰でも躊躇するが、その思い切りがブレークスルーを呼ぶ事は多い。
iPhoneからの投稿