例のアンテナ問題も解決された様だ。
カメラ機能も良くなった様で、動画も高精細となったらしい。
おまけに、ノーコメントだったauはやはり発売するらしい
丁度、僕のiPhoneは9月で2年契約の終了を迎えたが、果たしてau版にするかSoftBank版にするか、はたまた、5が出るのを待つか。
悩むところだ。更新月は10月から3ヶ月らしいが、丁度、今月の14日に国内発売の発表が行われる。
まあ、電波の関係からすれば圧倒的にau版だが、元々、殆ど電話として使ってないし、Wi-Fi専用で使っているのでパケットも使っていない状態なので、そこは僕には特に関係ない。
となると維持費が出来るだけ安くなるプランを提供してくれるところと言う事で、出来ればパケットがW定額となっていて初期料金が安い方が良い。
今は使わなくともデータ通信で、最低980円掛かっているので、この初期料金が安ければコストダウンになる。
14日に発表されるauとSoftBankの内容によって考えるが、場合によっては、そのまま一旦解約して、5が出るまで待つと言う案もある。
う~ん。。どうしようか。。