先日延岡へ行く前に立ち寄った「日之影温泉駅」
以前から名前は知っていたのだが、今回はブログネタを仕入れる為に立ち寄ってみた
日之影温泉駅は旧高千穂鉄道の日之影駅舎を利用した温泉だ
その為、使われていないが、こんな「駅待合室」なんて名前の入口も残っている
又、横にはこの様な旧高千穂鉄道の列車も飾ってある。
中は入れそうな雰囲気だったが外からだけ
僕は鉄道マニアでは無いので特に嬉しくもないがファンなら一度は入ってみたい温泉だろうか。
横には足湯の施設(無料)がある。
温泉その物はそれ程特徴は無いし、内湯もそれ程広くなく、露天風呂もそれ程広くない。
※内湯は人が多くて撮影できなかった。
人が数人入れば一杯と言う感じだが。。
この露天風呂からの眺めが中々良い。
こんな感じで入る
施設の割にはアメニティも揃っている。
源泉温度もそれ程高くないし掛け流しでも無いので本格的な温泉ファンにはオススメ出来ないが、話のネタには良いかもしれない。