i手帳 人気の手帳アプリ | iPhone De Blog

iPhone De Blog

2009年12月7日からスタート
iPhone3GSからiPhoneユーザのLEONがiPhoneやAndroidなどを中心にしたデジタル系ガジェット、IT関連ネタ、趣味のコントラバスやチェロを中心としたクラシックネタ、2022年から始めた自家焙煎に関する話や日常の話まで幅広く書いてます。

久々にiPhoneネタ
iPhone De Blog-??.jpg

いよいよ12月も残り少ない。皆さん、来年のカレンダーや手帳も準備が出来てると思う。

僕は普段デジタルな生活だが、スケジュール管理だけはずっと手帳だった。
PCで管理すると持ち運び出来ないし、携帯にもスケジュール管理があるが、使いにくいので使った事が無かった。

ところが、今年、iPhoneを購入して「i手帳」と言うのをインストールしてみたが、これが非常に使いやすくて、はじめてPDAの類でスケジュール管理をしている。
このアプリは値段が900円(現在、キャンペーン中で700円)とiPhoneアプリでは高い方だと思うが、ダウンロード数でもかなり高い位置にあり人気があるアプリだ。

見た目は普通の手帳と全く同じで、普通に文字の書き込みも出来、スケジュールも入力でき、予定を1ヶ月、1週間単位で閲覧する事も出来る。

入力したスケジュールはGoogleカレンダーと同期が出来るので、Googleカレンダーとの併用も可能。

数十分~1時間単位で何か予定が入ってる様な多忙な人には画面が狭いかもしれないが、僕の様に1日に数件の予定なら特に問題無いし、撮影した写真や、録音した音声を貼り付ける事も出来るので日記代わりと言う使い方でも良い。
僕もどちらかと言うとメモや日記代わりに使ってる要素が強い。

又、iPhoneそのものにパスワードを掛けている人も居るが、このi手帳そのものにパスワードを掛ける事も出来るので、怪しい予定がある人は安心して記録する事も出来る(笑)

手帳と言うのはパっと開いてさっと書けるのが便利なのだが、iPhoneの特徴の一つとしてパッと起動してアプリをさっと立ち上げられると言う点で、メモするのもそれ程面倒では無い事から手帳としての利用法も悪くないだろう。