地図指定地域海抜標高計【無料アプリ】 | iPadアプリ開発/iPhoneアプリ開発の会社に入社した iPhone初心者がiPhoneアプリを紹介!!

iPadアプリ開発/iPhoneアプリ開発の会社に入社した iPhone初心者がiPhoneアプリを紹介!!

iPhone初心者の僕が、iPhone初心者の君に、お勧めiPhoneアプリを紹介します。
ちょっと趣味的なアプリも多いけど、宜しくお願いしまっす!!

皆さんコンニチワ。

今回ご紹介するiPhoneアプリは、海抜、標高、高度などを分かり易く教えてくれるアプリです。

皆さんなら、このiPhoneアプリ、どう使います?ww

僕は…、山登りかな? 登山しないインドア派ですが…ww

地図指定地域海抜標高計(Map Altimeter)」。

ちなみに、「高度」とは航空・幾何学・地理学調査・スポーツなどで使用される言葉で、海面からの高さを意味します。

「標高」とは、地理での高さの事を表し、日本ではメートル表記です。

さらに「海抜」とは、平均海水面の高さを基準とした標高の事で、国会前庭に設置された日本水準原点を基準としています。

と、使い方によって様々な名称がある「高さ」ですが、基本的に「高度」も「標高」も「海抜」も同じ値になりますよねww

【以下、アプリ説明抜粋】
地図上で指定された地点の高さ・標高・高度(メートル/フィート)を表示する高度計。


【掲載画像はアプリ説明より抜粋】
iPadアプリ開発/iPhoneアプリ開発の会社に入社した     iPhone初心者がiPhoneアプリを紹介!!

料金/無料
カテゴリー/ユーティリティ
リリース/2012/9/4
バージョン/1.0.0.0
言語/英語
サイズ/0.8 MB
条件/iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 3.0 以降
販売/oxdb.net

※表記情報は記事掲載当時の情報となります。
Map Altimeter - oxdb.net

VOYAGE LTE